お前らが笑った画像を貼れ – 029

9: 2020/07/04(土) 22:03:58.16 ID:qopl5ark

 

11: 2020/07/04(土) 22:08:35.62 ID:BchRaGyo

 

12: 2020/07/04(土) 22:56:06.39 ID:VRJr3BP4

 

13: 2020/07/04(土) 23:23:43.29 ID:Lk37yG8s
ちょっと高いガチャガチャに入ってそう

 

14: 2020/07/05(日) 00:34:10.78 ID:/rCMlljj

 

17: 2020/07/05(日) 01:37:02.55 ID:m5H+XX48
>>14
見ちゃいけないものを見てしまった感はなぜなんだろう

 

18: 2020/07/05(日) 05:58:48.21 ID:Nk7iaRCu
フワちゃん嫌いだったけど最近妙に応援したくなってきたw
なんか…頑張ってるなあと

 

136: 2020/07/05(日) 18:26:05.54 ID:SSeBLkAw
>>18
キャラでやってるの隠さなくなってきてるしね

 

19: 2020/07/05(日) 06:22:25.88 ID:zAUt9RQh
342 ピクシーボブ(千葉県) [ニダ]2020/07/04(土) 01:44:10.10 ID:h3dBAM1w0
>>54

 




22: 2020/07/05(日) 07:38:42.37 ID:B+wIVSoc

 

619: 2020/07/09(木) 07:04:52.32 ID:GjuzPedb
>>22
また古いの持ってきたなw
15年くらい前?

 

718: 2020/07/09(木) 22:05:13.17 ID:vBv5Do84
>>619
最後のシ者?

 

23: 2020/07/05(日) 07:51:21.44 ID:frZDGLk9

 

25: 2020/07/05(日) 07:54:40.51 ID:poopwfP8
>>23
品川今こんななのか

 

26: 2020/07/05(日) 07:59:35.91 ID:0myvk6bA

 

27: 2020/07/05(日) 08:15:51.17 ID:YTtyASWz
縦読み

 

28: 2020/07/05(日) 08:15:58.11 ID:ahgtR7Zp
古代エジプトの言葉で「君が代」

 

92: 2020/07/05(日) 14:25:30.43 ID:KgnLV6Lu
>>28
歌詞全然違うだろ。意味合いすら違う。やり直し

 

419: 2020/07/07(火) 17:05:06.92 ID:kcAzOp2E
>>28 関係ないけど、ヒエ□グロフはunicodeの追加多言語面に収録があるので
知識があれば表示が可能

 

421: 2020/07/07(火) 17:06:50.28 ID:kcAzOp2E
>>419 訂正:ヒエログリフ
ちなみに「エジプト聖刻文字」にある

 

29: 2020/07/05(日) 08:35:12.71 ID:aTVBMRFt

 

30: 2020/07/05(日) 08:54:34.81 ID:oowAHyKt

 

42: 2020/07/05(日) 09:51:34.32 ID:osaHse0b
>>30
1500円のパスタ屋は清潔

 

44: 2020/07/05(日) 09:58:35.58 ID:QbrUigfL
>>30
418 風吹けば名無し2020/07/05(日) 09:03:53.68 ID:nhV9mb1yM
スパゲッティマリアーノ

1人前400円
2人前500円
スープ飲み放題

+100円でサラダ、コーヒーor紅茶おかわり自由セット

すまん、パスタに1500円出す情弱おるん?

 

67: 2020/07/05(日) 12:31:00.80 ID:vHR3Tqgo
>>30
パスタで1500円の店はめっちゃ綺麗にしてるんじゃないの?

 

31: 2020/07/05(日) 09:01:19.87 ID:FcJB0KJT
その点、蕎麦はレンジが広いな

 

32: 2020/07/05(日) 09:13:27.42 ID:95pCKSP7
ゲームのスクリーンショット

※画像が3枚あります

 

35: 2020/07/05(日) 09:16:57.72 ID:g3KKHfsZ
>>32
慣れればこんなの背景

 

37: 2020/07/05(日) 09:19:03.77 ID:KPlAtCWl
>>32
次世代機?

 

95: 2020/07/05(日) 14:50:21.74 ID:5j/wUh6B

 

33: 2020/07/05(日) 09:15:07.53 ID:0S4ba1th

 

39: 2020/07/05(日) 09:25:38.50 ID:X9D9gSmU

 

74: 2020/07/05(日) 13:07:51.16 ID:rxEDLyXS
>>39
230円は97年の一年だけ

 

41: 2020/07/05(日) 09:43:49.42 ID:jRbF96kj

 




45: 2020/07/05(日) 09:58:51.15 ID:0myvk6bA
Kが消えた

 

46: 2020/07/05(日) 10:27:43.82 ID:rCsAgINV

 

49: 2020/07/05(日) 10:48:53.91 ID:tw+1Dnz2
●「次の方に迷惑ですので」最後まで食べられず

相談者はもともと食べるのが遅く、熱くて量も多いラーメンを食べるのに時間がかかりました。一生懸命食べていたところ、店員から「多かったら残してください」と声をかけられました。

気を遣って言われたと思った相談者は「大丈夫です」と返し、その後も食べていたところ「もう次のお客さんのが出来上がってしまうので残して帰って下さい」と言われてしまいました。食べ始めて10分程度の出来事だったそうです。

相談者は「『次の方に迷惑ですので』とまで言われ、私は居心地が悪くなり席を立ちましたが、追い出されたような気がしてなりません」と最後まで食べさせてもらえなかったことに憤っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0040b43239497b101986bc902d740a2bd9c89ce(リンク切れ)

 

57: 2020/07/05(日) 11:36:34.50 ID:5wz7fH8V
>>49
ひどい話だの
うちなら・・・

この店は食べてる最中に残してでも帰れって客に言うのか
こんなくそまずいラーメンを高い金出して食べようとしてやってるのに
途中で返金も無く帰れって言うのか
なら、10倍の金払ってやるから最後まで食わせろ
回転率気にして金がおしいんだろ?
てな感じなことを大声で叫んでやるな

以前、上司と食事した際
たまたまうちの注文したのが遅く出てきて
上司は食べ終わった
当然スタートダッシュしてる上司には勝てない
まだ食べ終わらないのかって視線感じたから
一口だけ食べて、お待たせしたら悪いんで出ましょうって
一口程度で席を立ってやったら
その後上司も気使うようになったきた

 

68: 2020/07/05(日) 12:31:51.59 ID:9oD198Ex
>>57
むしろ、他の人と昼飯の差が出ない様にその場に居る一番上の上司と「同じ物で」と言う様に教育されてたわ
昭和の営業マンだがな

あと、ガチで吸わないのにライター持ってたわ
俺はタバコ嫌いなのにw

 

72: 2020/07/05(日) 12:56:14.63 ID:i+rkH0Q+
>>68
それ営業職じゃなくて太鼓持ちだろ

 

75: 2020/07/05(日) 13:11:23.04 ID:FnWDeWVQ
>>72
似たようなもんだ

 

86: 2020/07/05(日) 14:10:51.72 ID:9oD198Ex
>>72
まぁ、昔の営業マンなんてそんなもんだよ
どの職業も、昔は~って話すおっさんいるでしょ?
ミスでリアルでグーで殴られるとか、営業だけじゃなくて職人系の職でも普通だったでしょ?但し40代以上だろうけどw
今じゃまずあり得ないことだよね
でも、飲み会で上司のコップずっと意識したりとか今となってはいい勉強だったよ
出来るけどやらないと、出来ないとでは大きな違いだしね

 

122: 2020/07/05(日) 17:08:22.51 ID:oO6wJbNE
>>86
1番下座に座って空いたお皿は上司の話に相づち打ちながら目線を向けたままそっと下げたよなw
で、グラスが1/3ぐらいになったら話の合間に同じもので?と素早く確認
誰がなんのお酒飲んでるかも覚えておいて、同じと言われたら同じのを注文
酒に弱い上司には、席を立って離れたところで薄目でお願いしますと伝言
料理が遅かったり足りなさそうなら場合によっては最速や追加注文
飲み会は楽しむ場ではなくて楽しませる場だったな
出来るけどもうやらないw

 

149: 2020/07/05(日) 19:40:41.40 ID:9oD198Ex
>>122
おぉおー
全くほぼ同じだわw
転職したりして、若い人たちが普通に食って飲んでるのを見てビックリしたわw
上司にコップ持って一人ひとり挨拶してたなー
悪ノリの上司はそのときにイッキしてたしw

 

66: 2020/07/05(日) 12:17:43.38 ID:WSElkowT
>>49
流石に10分は無いが、二郎系が流行った時に、写真撮って話しながら食べて
長居した挙句、残した女性客に店員が苛々してたのは見た事ある

 

50: 2020/07/05(日) 10:51:02.49 ID:BkDtUSeP
まだ食ってる途中でしょうが!

 

52: 2020/07/05(日) 10:57:34.93 ID:jmkmWzgD
>>50
誠意ってなにかね?

 

53: 2020/07/05(日) 11:05:42.79 ID:7JSZBaYg
>>52
画伯の意志の略

 

223: 2020/07/06(月) 06:03:47.21 ID:AMYG8MyO
>>52
愛ってなんだ?

 

224: 2020/07/06(月) 06:54:11.17 ID:83YWCeqD
>>223
ためらわない事さ

 

89: 2020/07/05(日) 14:17:00.04 ID:UMJclY3V
>>50
しょうが食べちゃったんですかぁあ

 

51: 2020/07/05(日) 10:53:40.12 ID:OOnyvo1Q

 

54: 2020/07/05(日) 11:11:44.56 ID:imfr/Ldm

 

55: 2020/07/05(日) 11:13:18.67 ID:409NdLMn

 

56: 2020/07/05(日) 11:17:52.13 ID:iyykrGb3

 

59: 2020/07/05(日) 11:41:43.05 ID:g3KKHfsZ
>>56
天然豚骨ってどういう意味?

 

61: 2020/07/05(日) 11:42:59.77 ID:mTQFNki1
>>59
猪なんじゃね?

 

211: 2020/07/06(月) 01:30:03.39 ID:CamdnD/Z
>>56
板内がないのはおかしい

 

62: 2020/07/05(日) 11:44:38.63 ID:W3Exup4C
わたあめが最強だと聞いた事がある

 

90: 2020/07/05(日) 14:20:47.27 ID:UMJclY3V
>>62
すごいな、原価より消費税の方が高い

 

71: 2020/07/05(日) 12:46:24.15 ID:3oCkD1ho

 

73: 2020/07/05(日) 12:56:21.19 ID:ZFZYuBpp

 

77: 2020/07/05(日) 13:25:06.55 ID:Dmrpm3Od

 

87: 2020/07/05(日) 14:14:09.45 ID:i+rkH0Q+
>>77
下手したら死にそう

 

133: 2020/07/05(日) 18:21:12.01 ID:g3KKHfsZ
>>77
こいつらばかぁ!?

 




79: 2020/07/05(日) 13:38:35.70 ID:Kdyy86t5
ラーメン屋

 

80: 2020/07/05(日) 13:48:35.42 ID:EMCxhNWK
自転車乗る人は注意

・緊急避難時など止むを得ない状況を除き、ベルを鳴らすと違反 ⇒2万円以下の罰金
・自転車で犬の散歩をすると違反 ⇒3か月以下の懲役、罰金5万円以下の罰金
・スマホ使いながら運転すると違反 ⇒3か月以下の懲役、5万円以下の罰金
・傘さし運転をすると違反。固定する器具をつけても違反 ⇒3か月以下の懲役、罰金5万円以下の罰金)
・2台で並走すると違反。親子でも違反 ⇒2万円以下の罰金
・無灯火運転すると違反 ⇒5万円以下の罰金
 ※ライトが暗すぎても違反。
  ⇒10m先の障害物をはっきり認識できる程度
    ・1000円以下の使い捨て同様のLEDライトや古いダイナモはほぼアウト
    ・クロスバイク、ロードバイクなどはその速度から、更に明るいライトが必要
・右側通行すると違反 ⇒3か月以下の懲役、5万円以下の罰金
・飲酒運転すると違反 ⇒5年以下の懲役、100万円以下の罰金
・一時停止を無視すると違反 ⇒3か月以下の懲役、5万円以下の罰金
・一方通行を無視すると違反 ⇒3か月以下の懲役、5万円以下の罰金
・手信号(ハンドサイン)をしないと違反 ⇒5万円以下の罰金
 ※危険な状況では不要
・自転車から左右に15㎝以上を超えて荷物をはみ出すと違反 ⇒5万円以下の罰金 ※自治体による
・自転車に買い物袋などハンドルにかけると違反 ⇒5万円以下の罰金 ※自治体による
・歩道を走ると違反。ただし13歳未満、70歳以上は徐行すればOK ⇒2万円の罰金
・路肩を走ると違反 ⇒3ヶ月以下の懲役、5万円以下の罰金


・同一車線内で追い越しをすると違反 ⇒3ヶ月以下の懲役、5万円以下の罰金


・横断歩道を自転車に乗ったまま渡ると違反 ⇒3ヶ月以下の懲役、5万円以下の罰金
 ※自転車専用横断帯があればOK

 

84: 2020/07/05(日) 14:00:38.14 ID:mTQFNki1
>>80
しかも運転免許を持ってると、もれなく赤切符で免停になる(自転車には反則金制度がないので、全部罰金=赤切符になる)

 

81: 2020/07/05(日) 13:57:38.48 ID:96gADAdk

 

240: 2020/07/06(月) 09:20:04.28 ID:fM4po7Dy
>>81
ちょっと東京行ってくる

 

82: 2020/07/05(日) 13:59:56.81 ID:9orS0/1d

 

83: 2020/07/05(日) 14:00:28.59 ID:tQJRnhgu
相変わらず日本の警察&公安委員会ってのは
ヒステリー、パラノイヤとしか言いようがねえな

 

85: 2020/07/05(日) 14:00:44.50 ID:1H1fL1nQ

 

88: 2020/07/05(日) 14:16:50.96 ID:2CgZqnVW

 

123: 2020/07/05(日) 17:10:17.06 ID:hxSPH1wu
>>88
わかる!
初っ端から大トロで飛ばしたいし最後に大好きないくら食べたい
1人前でとか好きじゃないネタもあるのにカッコつけんの嫌になる
人と寿司行くの苦手なんだよ
おまかせとか大っ嫌いだわ
好きなもん食わせろ
馬鹿舌子供舌で結構だ

 

128: 2020/07/05(日) 17:31:37.10 ID:W3Exup4C
>>88
「もっかいツナサラダ」に激しく同意

 

91: 2020/07/05(日) 14:25:27.48 ID:pIfHl65B

 




93: 2020/07/05(日) 14:43:53.06 ID:CyqX7inT

 

94: 2020/07/05(日) 14:48:57.78 ID:bEv5TQ67
>>93
なんなのこれ
左側通行と右側通行の国境ぞいなん?

 

97: 2020/07/05(日) 15:04:25.98 ID:9tIZpjbB
>>94
アホかw
上りがカーブの外側になるようにしてるんだよ
勾配が急なので内側だと登れなくなるから

 

98: 2020/07/05(日) 15:19:01.06 ID:lqAbWW7x
>>97
アホじゃねえだろw
日本に住んでいる人間がこんなもの簡単に受け入れるんじゃねえよw

 

106: 2020/07/05(日) 15:53:19.33 ID:54tOo0wG
>>98
免許試験にも出るぞ

 

121: 2020/07/05(日) 17:07:12.80 ID:dmoHL26V
>>106
忘れてるわ
怖い

 

144: 2020/07/05(日) 19:14:19.69 ID:KfXo1QTs
>>106
ドコにあるの???

 

219: 2020/07/06(月) 02:30:45.71 ID:TK1hKE4M
>>106
これ意味は
トレーラーや大型観光バスの様に
車体の長い車が中央線をはみ出てカーブを曲がっても良いとかでなかったかな?

 

116: 2020/07/05(日) 16:30:48.64 ID:9tIZpjbB
>>98
もう一回教習所からやり直せバカ

 

222: 2020/07/06(月) 05:38:01.09 ID:yEaXmqvU
>>98
お前はどこの国の人だよw

 

139: 2020/07/05(日) 18:41:22.09 ID:CkwjlG2C
>>97
上りがカーブの内側になってるように見えるが……?

 

96: 2020/07/05(日) 14:56:24.21 ID:dyN7pNBE

 

99: 2020/07/05(日) 15:22:11.66 ID:tFf3PkW2

 

100: 2020/07/05(日) 15:24:04.87 ID:kFQ2XBE4
>>99
ちょっと欲しいかも

 

103: 2020/07/05(日) 15:29:09.68 ID:lqAbWW7x
>>99
絶対にラブ〇ールだと思っているだろ外国人

 

101: 2020/07/05(日) 15:24:42.62 ID:Sv2UaqvS

 

111: 2020/07/05(日) 16:04:35.38 ID:dm2B0LUY
>>101
寝てしまいそう

 

134: 2020/07/05(日) 18:23:56.93 ID:g3KKHfsZ
>>101
他人のイチャイチャを見ながら映画鑑賞かよ

 

105: 2020/07/05(日) 15:44:40.30 ID:PWheJAkb
同じ車が隣に停まってる時こういう事されてるらしい…

 

113: 2020/07/05(日) 16:11:03.17 ID:OfGR1z4j
>>105
街の駐車場が中古車屋にしか見えなくなるw

 




108: 2020/07/05(日) 15:58:34.08 ID:eS2agNcH
【朗報】石油さん、なくなるどころか増え続ける

 

112: 2020/07/05(日) 16:05:35.96 ID:p9Fi5dN3
>>108
近年の石油採掘の技術革新はすごい
たぶんシェールガスとかも含め増え続ける

 

115: 2020/07/05(日) 16:21:05.15 ID:d36rIfK9
>>112
昔、社会の教科書に30年くらいで無くなるって書いてなかった?
電気自動車なんて不要なんじゃね?

 

124: 2020/07/05(日) 17:14:37.44 ID:hxSPH1wu
>>115
採掘技術が上がって、昔の技術で想定していた以上に採掘出来るようになったんだって

 

129: 2020/07/05(日) 17:32:03.11 ID:+Jxo4g4A
>>115
二酸化炭素排出量削減は急務だぞ
今さら掘れや燃せやの世界に逆戻りするとかアホとしか言いようがない
それにハナホジってるだけで巨額の富を手にし、事あるごとに世界を危機に陥れるあの中東の連中を
今後も未来永劫のさばらせておくのもナンセンス
石油なんかいらない、という社会になれば連中も自然とおとなしくなる

 

147: 2020/07/05(日) 19:23:01.09 ID:PWTYnvZp
>>115
EV技術はパクりすいから中国が推進してる

 

110: 2020/07/05(日) 16:00:45.50 ID:94qrkS10

 

215: 2020/07/06(月) 02:03:49.78 ID:dc0fJDIO
>>110
高槻仕様が流行り

 

118: 2020/07/05(日) 16:54:10.74 ID:T1tEwMbb
ハスラーとフレアクロスオーバー

 

125: 2020/07/05(日) 17:23:37.28 ID:QhALKckQ
>>118
フレアクロスオーバーは少し小さいんだな

 

226: 2020/07/06(月) 07:13:49.65 ID:yEaXmqvU
>>125
全く同じサイズ
撮ったカメラのレンズが広角なんだろ

 

120: 2020/07/05(日) 17:02:54.65 ID:jiCocUg9
1 風吹けば名無し2020/07/05(日) 16:15:12.83 ID:Ri/anm9V0
これもう俺たちの負けだろ
資本主義万歳や・・・



神楽めあ

 

126: 2020/07/05(日) 17:27:39.86 ID:qzRVhFtN

 

130: 2020/07/05(日) 17:49:55.30 ID:0myvk6bA

 

137: 2020/07/05(日) 18:34:30.54 ID:5qENtJFt

 

138: 2020/07/05(日) 18:35:55.80 ID:4huuJ66I

 

140: 2020/07/05(日) 18:47:57.64 ID:7hXgRyX+

 

143: 2020/07/05(日) 19:02:52.63 ID:LAgXDLki
>>140
980円が妥当

 

315: 2020/07/06(月) 21:30:03.98 ID:pNuToNEf
>>140
税込み110円が妥当だろw

 

145: 2020/07/05(日) 19:17:10.65 ID:IhxwU7Zv

 

148: 2020/07/05(日) 19:32:25.06 ID:7bu282/O
>>145
今のブロンはあまり効果無いって聞くよ。

 

151: 2020/07/05(日) 20:23:46.89 ID:KWFGS1MX
>>148
効果も低いし何かで割っちゃダメでしょ
駆けつけ3本ストレート一気、これ

 




146: 2020/07/05(日) 19:19:08.06 ID:BPJ4BOmC
五姉妹と母親

 

169: 2020/07/05(日) 21:41:04.69 ID:m5H+XX48
>>146
お面でもつけてんのか?

 

220: 2020/07/06(月) 05:32:52.61 ID:s5OBjvYt
>>146
プリクラ気持ち悪いな

 

269: 2020/07/06(月) 14:48:46.01 ID:yEaXmqvU
>>146
よく晒す気になったな
この人たち

 

275: 2020/07/06(月) 16:22:49.16 ID:mc25NGY9
>>269
でも親子丼okなんだろ?

 

424: 2020/07/07(火) 17:17:47.70 ID:vqx1CQAw
>>275
種違いのか?

 

518: 2020/07/08(水) 12:36:57.54 ID:GL+rsTeO
>>146
チワワのやつみたい

 

152: 2020/07/05(日) 20:25:31.11 ID:0myvk6bA
避けないと

 

153: 2020/07/05(日) 20:32:02.37 ID:rWeqIfsf
のんきに寝とる

 

154: 2020/07/05(日) 20:43:19.73 ID:iafamodc

 

157: 2020/07/05(日) 20:54:16.41 ID:r/xI9HK2
>>154
これみんなネタでやってるんだよね?

 

221: 2020/07/06(月) 05:34:42.23 ID:s5OBjvYt
>>157
反山本派がイメージ悪くするためにやってる工作かもな
なんにせよ、無視

 

158: 2020/07/05(日) 20:57:23.02 ID:KWFGS1MX
>>154
来たメールは早く読め

 

155: 2020/07/05(日) 20:44:27.75 ID:WmL014Mg

 

297: 2020/07/06(月) 19:28:58.65 ID:5a7JWUu+
>>155
テメーらが勝手に草食ブーム作って勝手に否定
コレの繰り返しw

消えろ

 

159: 2020/07/05(日) 21:12:21.43 ID:hGYZNzKt
国土交通省が認める地下鉄がある都道府県

 

160: 2020/07/05(日) 21:14:39.08 ID:i+rkH0Q+
>>159
認めない地下鉄もあるの?
工業用とか?

 

164: 2020/07/05(日) 21:29:42.27 ID:EghaLBi1
>>160
駅が2か所だと鉄道になるんじゃなかったっけ
ディズニーランド内の機関車も最初駅2か所作ったら怒られて駅が1か所だった

 

191: 2020/07/05(日) 22:41:03.33 ID:Nk7iaRCu
>>164
テーマパーク内のもそういう扱いになるの?

 

196: 2020/07/05(日) 22:55:13.65 ID:EghaLBi1
>>191
正確には2か所以上で乗り降りできたら公共交通機関だから運賃を取らなければならないっつー運輸省からのお達しだったかな既に撤廃されてるけど

 

162: 2020/07/05(日) 21:27:30.12 ID:9P0E1wej
>>159
ん?広島???

 

163: 2020/07/05(日) 21:29:37.40 ID:X7kXf++m
>>162
アストラムラインのことじゃないかな?

 

165: 2020/07/05(日) 21:33:42.93 ID:Ee1YCG7y
>>159
広島に地下鉄なんてあるの?

 

166: 2020/07/05(日) 21:34:53.89 ID:OjOgbwCo
>>165
新交通が何メートルか地下を通ってるからかな

 

168: 2020/07/05(日) 21:36:29.94 ID:5mkUpspq
>>166
300メートルくらいね

 

199: 2020/07/05(日) 23:00:53.49 ID:sxCRkNdd
>>159
長野にもあったような?

 

210: 2020/07/06(月) 01:08:34.83 ID:20wS9lYo
>>199
元長野県民です
おれもそう思って調べてみたら、地下を通るけど地下鉄扱いでは無いらしい

 

329: 2020/07/06(月) 22:24:29.74 ID:TK1hKE4M
>>210
長野電鉄か…
(´Д` )

 

376: 2020/07/07(火) 08:19:33.59 ID:AFXd6ZSx
>>210
善光寺下→長野だけ乗った事ある。
ずっと地下だから地下鉄かと思ったら、善光寺下のちょい北からは地上なのね…

長野市, 長野県
https://maps.app.goo.gl/MssQMeUpNG9bWPf97

 

216: 2020/07/06(月) 02:10:36.05 ID:/HOdkkAc
>>159
北海道の全域感すげーw
札幌しか無いのに北方領土までw

 




引用元

タイトルとURLをコピーしました