吹いた画像を貼るのだ – 035

782: 2020/05/25(月) 21:29:28.94 ID:NrqiMFj3
優しい人発見器、見つかる

 

784: 2020/05/25(月) 21:48:31.86 ID:JidLmR1y
>>782
玄人はひとこま目のバタンの音に合わせて鍵かける

 

785: 2020/05/25(月) 21:58:40.96 ID:NPlfAZPJ
>>782

 

786: 2020/05/25(月) 22:01:04.35 ID:8o2mnCx6
>>785
ガチャン(施錠)じゃなくて、速攻上のガードみたいなやつかければ音しないし解決

 

804: 2020/05/26(火) 10:48:58.81 ID:VkWeIO/h
>>786
U字タイプのチェーンロックがいいんだよね
施錠音出さないし

チェーンタイプのチェーンロックはジャラジャラうるさいし面倒

 

843: 2020/05/27(水) 00:33:15.40 ID:i3XyxQie
>>785

 

790: 2020/05/25(月) 23:58:07.21 ID:Fzsmhmbg
もう一枚だけあった
給仕のお爺ちゃん怖すぎい

 

819: 2020/05/26(火) 18:52:37.80 ID:J1Ckxqxr
>>790
ありがとう
このシリーズのファンになった

 

791: 2020/05/26(火) 00:46:32.01 ID:5oh8fHKk
ベルボーイさんの赤い服の前合わせが左前ってことはベルガールさん?

 

795: 2020/05/26(火) 02:22:58.72 ID:tMk68bfb
海外ってほんとタコに良い印象ないんだねぇ

 

796: 2020/05/26(火) 05:53:24.66 ID:4K0PJQlh
瓶の蓋とか開けるくらい賢いのに…むしろ賢さがキモいのかな

 

798: 2020/05/26(火) 07:43:07.51 ID:5vlngLbq
>>796
見た目100%だろ

 

799: 2020/05/26(火) 08:03:21.17 ID:3YSQ8jEJ
馬を食べる日本人を見るアメリカ人は犬を食べる韓国人を見る日本人位には軽蔑するし文化って難しい

 

810: 2020/05/26(火) 13:03:37.30 ID:5vlngLbq
>>799
アメリカ人も馬肉食べるで

 

811: 2020/05/26(火) 15:03:18.43 ID:wUXwH3tb
>>810
ヴィーガンは国籍関係なく全方位的に肉食人種を蔑む

 

808: 2020/05/26(火) 12:07:15.75 ID:FmjNMi+Z


 

815: 2020/05/26(火) 18:20:29.69 ID:jxYV0F6v



 

816: 2020/05/26(火) 18:31:26.14 ID:hw6UMQPS
>>815
値段よりも何よりもモデルがブスすぎんだろ

 

822: 2020/05/26(火) 19:03:09.79 ID:gGegHYpB
>>816
え?

 

825: 2020/05/26(火) 19:03:47.75 ID:JCiKhTNk
>>815
いいぞもっとやれw

 

871: 2020/05/27(水) 13:33:43.52 ID:9DLAh5s+
>>815
夢グループマスクすぐ暴落したね

 

826: 2020/05/26(火) 19:04:56.18 ID:exhCvG+0
DAISOのマスク30枚110円だったことを考えると、1000円でも買う気起きんわ

 

828: 2020/05/26(火) 19:34:32.15 ID:uDSmjrLd
今年の初めなんかはユニ・チャームの国産立体マスクが100枚千円だった
国産がその値段だと覚えているので、今の高騰マスクは買う気がしない

 




832: 2020/05/26(火) 19:50:16.51 ID:61Rsf6+P
綾瀬はるかに一票。

 

834: 2020/05/26(火) 19:57:12.71 ID:ue1eGp56
>>832
石原裕次郎

 

838: 2020/05/26(火) 20:37:01.61 ID:iLjkpRNB
>>832
石原さとみかな

 

845: 2020/05/27(水) 08:01:14.79 ID:INGkzTx/
>>832
「牙狼」って特撮の敵役に出てきそう

 

835: 2020/05/26(火) 20:11:08.37 ID:gR+gK+H1
取り敢えず陸上自衛隊に救助要請出しといた

 

844: 2020/05/27(水) 07:08:32.89 ID:OXOFGiLS
>>835
王国民、乙ですw

 

839: 2020/05/26(火) 20:39:38.69 ID:g2jvFI/5
ふざけてんの?

 

840: 2020/05/26(火) 20:58:32.50 ID:YY2AwGa.v.

 

842: 2020/05/27(水) 00:02:52.17 ID:LKEsDTMK
>>840
すごい意欲的じゃん

 

847: 2020/05/27(水) 09:16:36.25 ID:rVKQLQjs

 

848: 2020/05/27(水) 09:42:45.17 ID:aoneFbHm
>>847
京大出身でも知らない知識なのね
曲は大好き

 

850: 2020/05/27(水) 09:57:07.28 ID:N3ScSV5H
>>848
ライフハックなんて興味ある人しか興味ないよ…

 

849: 2020/05/27(水) 09:56:33.67 ID:+RkFA/7t
>>847
さっき気づいたんじゃなくて、誰かに教えてもらって知ったんでしょ

日本語がおかしい

 

854: 2020/05/27(水) 10:16:01.02 ID:7IHWbGcQ
>>849
ツイッターでは良くあること

 

851: 2020/05/27(水) 09:57:38.67 ID:io9rwTkZ
>>847
暁でさとるって読むのね

 

853: 2020/05/27(水) 09:58:04.35 ID:N3ScSV5H
>>851
斉藤暁とか…(知らねーかw)

 

855: 2020/05/27(水) 10:27:30.74 ID:io9rwTkZ
>>853
あきらだと思ってた

 

856: 2020/05/27(水) 11:03:07.02 ID:aC0gC0Xa
>>853
知ってるで
芸能界では貴重なハゲ散らかし俳優やんけ

 

857: 2020/05/27(水) 12:14:54.90 ID:RVpIIG69
>>847
???

 

858: 2020/05/27(水) 12:20:40.97 ID:K+dOzhBX
>>857
リフィルの方に細口のキャップを取り付けて注げば、こぼれないというライフハック

一手間を惜しむか、手間を掛けるかの違い

 

859: 2020/05/27(水) 12:27:56.17 ID:b34HB2fO
>>858
普通に考えたら両方の蓋を外すなんて人はほとんどいないでしょ

 

860: 2020/05/27(水) 12:34:56.33 ID:K+dOzhBX
>>859
移し替えるときは両方とも外さない?

まあ私はリフィルなんか買ってこないから試したことないけど…

 

862: 2020/05/27(水) 12:44:50.73 ID:bKV6D6ky
>>858
これってそうなの?
ワイはいつも、ボトルに移し変えるんじゃなくて、でかい詰め替え用ボトルに注ぎ口つけてそのまま使ってるんだが、それだと思ったわ。

 

864: 2020/05/27(水) 12:49:25.71 ID:84WsLXYl
>>862
私もあの画像の矢印はそういう意味だと思った

 

866: 2020/05/27(水) 12:50:25.52 ID:K+dOzhBX
>>864
そういう意味なら、リフィルを買う理由から問いたいわ…

 

865: 2020/05/27(水) 12:49:56.51 ID:K+dOzhBX
>>862
大きなボトルの食器用洗剤売ってるよ
しかもリフィルより安い

 

861: 2020/05/27(水) 12:40:43.74 ID:JlNPnVZ5
>>847
移しかえるの?
頭を取り替えて使うの?

 

863: 2020/05/27(水) 12:48:50.69 ID:K+dOzhBX
>>861
頭取り替えて使うならリフィルじゃなくて大きなボトルの食器洗剤を買ってくればいいじゃん
そっちのほうが安いんだし

あえてコンパクト洗剤を使い続ける理由は、小さいボトルだから良いのであって…

 

869: 2020/05/27(水) 13:16:47.36 ID:T21mgRYr
>>847
ワイはこれ使ってる
100均で売ってるし便利

 

870: 2020/05/27(水) 13:24:52.19 ID:b34HB2fO
>>869
ワイ談

 

852: 2020/05/27(水) 09:57:39.86 ID:N3ScSV5H
ライフハック=生活の知恵

 

867: 2020/05/27(水) 12:53:44.16 ID:K+dOzhBX
思わずチャット状態になってしまった…
もう自重します

 

868: 2020/05/27(水) 12:55:28.51 ID:b34HB2fO
昔液体洗剤がコンパクトとして売り出したとき2倍濃縮だとかで宣伝してたけど嘘くせえなと思う
今はその文言全然無くして売ってるからね

 




872: 2020/05/27(水) 14:07:41.95 ID:RMizGfm4
洗剤はこれだわ


シャンプーも4lのだと安いよ

 

877: 2020/05/27(水) 16:12:50.37 ID:IOpl8Qln
>>872
飲食店にあるやつ
注ぎ口ついてるのに、詰め替えんときいつも大量にこぼすwww

しれっと水で流して知らんぷりっス
こぼしたものはしゃーないで

 

884: 2020/05/27(水) 18:40:13.06 ID:ZGkp5TF5

 

893: 2020/05/27(水) 20:22:53.52 ID:vqQqhfUw

 

896: 2020/05/27(水) 20:28:58.37 ID:+u8igyEi
ちょっとやってみたい

 

897: 2020/05/27(水) 20:36:37.21 ID:BTzcTkB2
よそではちょっとできない食べ方

 

899: 2020/05/27(水) 20:45:06.03 ID:YfhHgQ4U

 

901: 2020/05/27(水) 22:05:05.44 ID:Knbmjb/E
>>899
京都怖い

 

906: 2020/05/28(木) 00:25:42.72 ID:VQ3oSPWy
埼玉と同じ言い回しを京都でもするんですね!
って笑顔で返したら嫌味を言われなくなった。

 

900: 2020/05/27(水) 20:55:34.46 ID:YfhHgQ4U
おまえらはVRとリモート飲みだよね

 




902: 2020/05/27(水) 23:33:28.24 ID:i3r8eK0x

 

904: 2020/05/28(木) 00:16:22.17 ID:aTm1KLOV
>>902
右上から左下の4つ?

 

916: 2020/05/28(木) 06:28:56.40 ID:MgwBoVCg
?tag=13

 

917: 2020/05/28(木) 06:48:40.76 ID:4r+vcjzi
スゴイ!

 

926: 2020/05/28(木) 09:54:33.68 ID:NYislibB

 

937: 2020/05/28(木) 16:46:46.73 ID:cZaMm5Ia0
>>926
コレどうなってるの?

 

939: 2020/05/28(木) 16:56:54.53 ID:pSUoD6+D
>>937
よく見て

 

944: 2020/05/28(木) 17:43:51.95 ID:Iiifb4E20
>>939
わかんニャイ…

 

947: 2020/05/28(木) 19:07:44.02 ID:3t44r16B
>>937
物凄いスピードで棒の刺さっていない
反対側を遠回りしているだけ

 

948: 2020/05/28(木) 19:16:24.30 ID:pAhz7KpI
>>947
350度回ってるって事?

 

954: 2020/05/28(木) 20:12:45.54 ID:sTE2Z8CY
>>947
えほんとに!?全然わかんない…

 

976: 2020/05/28(木) 23:35:38.12 ID:ehY99629
>>937
1/30秒以下の動作を、人間は分解して視覚で認識できない。
昔のブラウン管テレビがそう。1/30秒ごとに画面が書き換わってるのにそれが見えないから、動いてるように見える。
これ豆ね。

 

982: 2020/05/29(金) 04:26:08.28 ID:n8I625LE
>>976
勉強になったよ、ありがとう

 

950: 2020/05/28(木) 19:29:14.60 ID:8MtAi/8Q
>>948

 

929: 2020/05/28(木) 12:18:54.84 ID:bkE5/gpk
芦田プロ、肥った?

 




930: 2020/05/28(木) 12:44:00.93 ID:V5ymu5+r

 

932: 2020/05/28(木) 15:06:38.25 ID:jIOI5Dps
ドラゴンクエスト3の真理、ようやく発見される

 

934: 2020/05/28(木) 15:16:16.11 ID:v7rTSEVl
>>932
賢者2人のほうが強い

 

975: 2020/05/28(木) 22:56:23.52 ID:7PBt32s9
>>932
遊び人が悟りの書なしに賢者に転職出来る事に悟りを開いた気がした

 

943: 2020/05/28(木) 17:37:41.21 ID:3pOLTOpZ
BL喪女さんへ^_^

 

945: 2020/05/28(木) 18:23:29.35 ID:9AnckzQ8

 

946: 2020/05/28(木) 19:01:21.10 ID:9AnckzQ8

 

960: 2020/05/28(木) 20:34:47.97 ID:a2AEcTOo

 




962: 2020/05/28(木) 21:29:51.02 ID:gu3h10F4
吉村知事のグッズが誕生!

 

963: 2020/05/28(木) 21:33:04.27 ID:s2dA0HYM
やっぱ1枚目だよな

 

968: 2020/05/28(木) 22:09:05.78 ID:Qo4/RfZR
>>963
このシリーズ好きだわ

 

969: 2020/05/28(木) 22:13:13.55 ID:nobc4jOk
>>963
1枚目もいいけど4枚目も好き

 

978: 2020/05/29(金) 00:11:35.66 ID:qM9YBI6W
>>963
笑うようなこと?

 

995: 2020/05/29(金) 17:44:22.82 ID:nSHUEj5y
>>978
TikTok民って箸が転げても笑うような年頃の子ばっかやし

理解はできないけど、気持ちはわかるやろ、通ってきた道なんやし

 

998: 2020/05/29(金) 23:56:28.56 ID:MjGAykzt
>>978
韓国って寒いネタ多いよね

 

966: 2020/05/28(木) 22:00:29.58 ID:QTib29+q


なんJ民?

 

967: 2020/05/28(木) 22:07:20.20 ID:hifmTdOc
12歳のときも可愛かったと思うけどなあ

 

971: 2020/05/28(木) 22:17:47.04 ID:KXpRD3ET
>>967
SPEEDのボーカル臭がする

 

970: 2020/05/28(木) 22:14:26.84 ID:gGL6aoql
きゃりーぱよぱよ

 

972: 2020/05/28(木) 22:26:52.01 ID:fiTZzTYf

 

973: 2020/05/28(木) 22:28:43.08 ID:ePQjmPRm
>>972
なんだこれ

 

980: 2020/05/29(金) 00:18:11.70 ID:jY1XQpdB

 




983: 2020/05/29(金) 04:55:23.54 ID:X84vJWxB

 

985: 2020/05/29(金) 08:26:02.24 ID:lBFfDAK/
>>983
俺も30キロオーバーで免停になったわ
罰金の上限って確か10万円くらいだっけ?
50キロオーバーでも100キロオーバーでも
金額は同じ

刑罰だから分納出来ないんだよね(泣)
あやうく労役だったわ(^^;

 

984: 2020/05/29(金) 06:34:35.66 ID:HXDgUM5A
罰金も馬鹿馬鹿しくて普通大人しくなるのに…(´・ω・`)

マイティボーイ速すぎなんだね

 

987: 2020/05/29(金) 12:30:57.37 ID:N8yaPNBK
辻希美家

 

988: 2020/05/29(金) 12:31:55.06 ID:AIcCkebr
>>987
マニアックだな…

 

989: 2020/05/29(金) 13:30:20.98 ID:N8yaPNBK

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました