ついつい読んじゃう記事


お前らが笑った画像を貼れ – 023

571: 2020/06/23(火) 11:26:24.00 ID:ro7KnlR4
猿の惑星のラストシーンは衝撃だった

 

574: 2020/06/23(火) 11:38:02.22 ID:9YnyIGDW
>>571
水戸市?

 

575: 2020/06/23(火) 11:44:46.87 ID:kC7IxXL6
>>574
水戸があんなに開けてるわけがないし、シーザーみたいに物分かりの良い人もいないから違うと思う

 

594: 2020/06/23(火) 15:56:24.93 ID:x3GjxbRo
>>575
黙れ外人

 

591: 2020/06/23(火) 15:21:45.65 ID:aKS/LKsN
>>571
食い倒れ人形版が見たい

 

596: 2020/06/23(火) 16:02:08.81 ID:pF9q8Ede
>>591
そんなバージョンあんのかよ

 

572: 2020/06/23(火) 11:26:24.87 ID:T2envuW+

 

573: 2020/06/23(火) 11:36:39.33 ID:6SVetCkL

 

577: 2020/06/23(火) 12:13:37.06 ID:auy3Yk5J

 

578: 2020/06/23(火) 12:17:13.50 ID:HicRU871
消費税のようにいつの間にか10%になるよ

 

583: 2020/06/23(火) 13:26:13.06 ID:ys/ugqer

 

586: 2020/06/23(火) 14:23:53.37 ID:brFoHEVF

 

601: 2020/06/23(火) 17:05:31.98 ID:iAwUdgfv
>>586
一番右弱そう なにあれ

 

589: 2020/06/23(火) 15:20:41.61 ID:YgWwlO0i

 

592: 2020/06/23(火) 15:24:03.81 ID:aKS/LKsN
すっかり記憶から抜け落ちてるPPTP、30年ぐらい経ってるけど今でも知る人は知るPTTP

 

606: 2020/06/23(火) 18:10:45.55 ID:udEb1InE
>>592
今こそOPPNを広めるときだと思う。
頑張れ群馬教育委員会

 

597: 2020/06/23(火) 16:11:38.28 ID:JA5iNnMc
モロッコの現代自動社広告

 

610: 2020/06/23(火) 19:00:39.95 ID:7y97b8hz
>>597
<#`Д´>

 

619: 2020/06/23(火) 19:59:06.61 ID:9K/x1qnT
>>597
何でこうなった?w

 

642: 2020/06/23(火) 21:24:25.99 ID:DCX/5fsA
>>597
旭日旗?いやらしいヤツらだな。

 




599: 2020/06/23(火) 16:26:23.84 ID:xm4mMi2s

 

602: 2020/06/23(火) 17:07:45.53 ID:aKS/LKsN
>>599
BGMにエレクトリカルパレード入れたら100点

 

603: 2020/06/23(火) 17:33:02.36 ID:V+ra8YgT
【悲報】素人絵画修復事件、スペインで再発してしまう……

 

604: 2020/06/23(火) 17:51:45.44 ID:kC7IxXL6
この例は違うけど、宗教画を信者が心を込めて直すのは止められないし止めちゃいけないと思うんだよね
彼らにとっては、時代が経って劣化した(要は素人目に小汚い)名品より自分たちがペンキを塗って綺麗にした物の方が大切で誇りに思うだろうし

 

605: 2020/06/23(火) 17:57:03.92 ID:FCeB4xZj
>>604
うっせえよ仏教徒

 

615: 2020/06/23(火) 19:28:34.37 ID:haQFS9Qr
>>605
仏教には専門職がいるから個人が勝手な事しないよ。落書きレベルの事をやったら俗に言うバチが当たる。祟られるレベルもある…

 

607: 2020/06/23(火) 18:24:32.23 ID:92FPOo9C

 

641: 2020/06/23(火) 21:14:14.68 ID:oaO2Xiun
>>607
おにぎり、梅じゃないの……?

 

672: 2020/06/24(水) 05:43:47.43 ID:PinP6/xA
>>607

 

675: 2020/06/24(水) 07:24:47.02 ID:5otJrgjE
>>672
これの元ネタみたい
どんなだったっけ?

 

682: 2020/06/24(水) 08:42:44.18 ID:PinP6/xA
>>675
元ネタはコレだが

コロナの検査がどうのっていうツイート
探したけどわかんなかった

 

683: 2020/06/24(水) 09:16:59.88 ID:gJTrLrYr
>>675

 

608: 2020/06/23(火) 18:50:16.69 ID:atVrDSI0
調査実施時期:2020年3月17日~20日

■制服のスカート丈。西日本はひざ下派?首都圏は断然ひざ上派

ではスカート丈をみていきましょう。通っている高校が制服であると答えた女子高生に「制服のスカート丈は、どのくらいですか?」と聞いてみました。

「ひざ上派」は神奈川、東京では75%以上が占めています。千葉県、岡山県、島根県も半数以上がひざ上派という結果でした。
同じ関東地方でも茨城はスカート丈の短さがやや控えめな印象で「ひざの真ん中あたり」という回答が多かったです。

「ひざ下派」には西日本の各地が多数。中でも九州では長崎、佐賀などで「ひざ下派」が7割前後もいるという結果になりました。和歌山、大阪、兵庫などの関西圏でも半数以上が「ひざ下派」だと回答しています。

愛知や京都、熊本などは、制服のスカート丈で「短め」を好む人も一定数いるし「長め」を好む人も結構いるという「いろいろ派」となりました。

通っている学校の校則や私立か公立かなど、それぞれの環境によってもスカート丈の長さが異なるのかもしれません。

※画像が3枚あります


6/23(火) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cb6d8b2a56c7bdd356b528839cfe944baecd0c(リンク切れ)

 

609: 2020/06/23(火) 18:57:54.56 ID:EBQHOTi3
1 プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの

繰り返し使用が可能であることから、プラスチック製買物袋の
過剰な使用抑制に寄与するためです

 

611: 2020/06/23(火) 19:04:23.49 ID:UkKz9FOC
>>609
プラスチック使用量が増えるからメーカー大喜び

 

653: 2020/06/23(火) 23:03:34.35 ID:M0xvtovT
>>609
レジ袋って原油の中で他に用途がない成分で作られてるって聞いたんだけど…レジ袋やめちゃうと捨てるか油井から地中に戻すとかなんとか…

 

658: 2020/06/24(水) 00:36:04.19 ID:ekhXd92q
>>653
それガセやぞw

 

768: 2020/06/24(水) 23:12:18.90 ID:9f9pXRq5
>>653
っていうか
紙類と同様に
結局焼却炉で燃やすからプラスチック重量分だけ炉の燃焼温度上げなくちゃならなくなるんだよね
本末転倒だと思うよ

レジ袋を有料にするよりも
買い物袋持ち込み客に限ってポイント加算か
何割か値引きの方が良さそうだけどね

 

796: 2020/06/25(木) 06:07:10.23 ID:McDyCmzm
>>653
レジ袋に使うポリエチレンってプラスチックの基本だぞ

 

612: 2020/06/23(火) 19:17:31.78 ID:PC9HM9iF

 

616: 2020/06/23(火) 19:48:32.36 ID:MjwXe9cI

 

623: 2020/06/23(火) 20:16:06.85 ID:soXjhk3s
>>616
外国のレストランで日本語で注文してるやつ見かけたら
食事の注文くらい現地の言葉でするのが当たり前なのに、だから私は日本が嫌いになりましたとか言うんだろうな

 

626: 2020/06/23(火) 20:30:10.31 ID:JM3Ws6HX
>>616
片方の両親ってw
ドイツ語云々よりそもそも日本語が不自由じゃねーかw

 

828: 2020/06/25(木) 11:18:24.12 ID:2KR4NK8E
>>626
ドイツ人の彼を釣れて…だからなwww

 

693: 2020/06/24(水) 10:53:15.11 ID:Ueu21dWo
>>616
この人は脳が不自由なんだな

 

767: 2020/06/24(水) 22:53:58.93 ID:9f9pXRq5
>>616
残念な人って結論が出てたな

 

940: 2020/06/26(金) 13:14:31.41 ID:JFsDl5yr
>>616
日本語苦手すぎるだろ

 




617: 2020/06/23(火) 19:55:49.18 ID:ToS7c7QS

 

621: 2020/06/23(火) 20:06:14.24 ID:jSky+5rQ

 

622: 2020/06/23(火) 20:10:57.85 ID:VchTBjtb
>>621
久しぶりに笑った
疲れてるのかな…

 

624: 2020/06/23(火) 20:17:45.54 ID:/E8nNMFI
>>621
割と的確だと思った

 

628: 2020/06/23(火) 20:34:48.18 ID:iAwUdgfv
>>621
Twitterって他人を見下すためなら何でもやるよね

 

694: 2020/06/24(水) 10:55:09.89 ID:Ueu21dWo
>>621
ペンギンの方
なんか、悔しかったんだろうなw

 

625: 2020/06/23(火) 20:29:56.61 ID:2hJEThH2

 

629: 2020/06/23(火) 20:38:39.53 ID:qmljlxTl

 

657: 2020/06/24(水) 00:18:54.99 ID:XiZ7cHbg
>>629
これは今からでも市販できそう
いいわ

 

684: 2020/06/24(水) 09:29:29.68 ID:9kSfDr0j
>>629
これなんてポルシェ?

 




630: 2020/06/23(火) 20:42:18.61 ID:N/PMokxt

 

632: 2020/06/23(火) 20:43:32.84 ID:iAwUdgfv
>>630
黄色い布はなんで巻いてるの?

 

635: 2020/06/23(火) 20:50:34.39 ID:RRq5NTgD
>>630
サンバルカン「せやな」

 

636: 2020/06/23(火) 20:53:38.15 ID:haQFS9Qr
>>630
ガンダム&キティ
「お仲間ですね」

 

647: 2020/06/23(火) 22:22:43.83 ID:Bvqg+nR2
>>630
肌色どこいったんだよ知恵遅れ

 

634: 2020/06/23(火) 20:48:24.36 ID:bz3V4YRZ

 

637: 2020/06/23(火) 21:03:09.10 ID:n7CwhVdy

 

639: 2020/06/23(火) 21:10:50.29 ID:cHKv/7w9

 

646: 2020/06/23(火) 22:04:44.12 ID:7LfJmiO3
>>639
混ぜる全体のものもあるだろ

 

722: 2020/06/24(水) 17:17:53.27 ID:Q62LnN9v
>>639
今の麺ってほぐしてそんなに切れる?

 

769: 2020/06/24(水) 23:14:20.71 ID:i/sPIFxu
>>639
しゃらくせえ

 

659: 2020/06/24(水) 00:44:33.24 ID:7wazGDR2

 

660: 2020/06/24(水) 00:49:28.24 ID:EagqJ/q7
>>659
だれ?

 

661: 2020/06/24(水) 01:11:02.72 ID:6DjlirxV
ブボボ?

 

662: 2020/06/24(水) 01:13:41.00 ID:EagqJ/q7
あーブボボか
そう言われるとそう見えるけど、こいつスペインに逃げてたんちゃうんか?

 




667: 2020/06/24(水) 03:21:24.89 ID:klWhCQwQ

 

676: 2020/06/24(水) 08:01:43.12 ID:jaAESYKA
階級

 

678: 2020/06/24(水) 08:04:59.62 ID:jaAESYKA
ムリゲー

 

685: 2020/06/24(水) 09:36:24.00 ID:ZX7jFH1v
※画像が2枚あります

 

696: 2020/06/24(水) 12:08:12.32 ID:On1G/mj1
>>685
仲良し画像

 

687: 2020/06/24(水) 09:46:26.20 ID:lm6NVyhg

 

692: 2020/06/24(水) 10:53:14.83 ID:HSvn/5em
>>687
すげぇ派手なショーツ。。
ガキのくせにイキってんね

 

709: 2020/06/24(水) 13:52:42.09 ID:Hzd0IJC7
>>692
狙ってここまで加齢臭プンプンのレスできるとしたら凄い

 

711: 2020/06/24(水) 14:26:31.99 ID:T0Tm0Vqx
>>709
きっと母ちゃんのババパンツしか見たことないんだよ
10代、20代の頃に彼女がいて下着見た事あったら、白の無地パンツは狙って探さないと無いって分かるんだけどなw

 




690: 2020/06/24(水) 10:25:04.96 ID:a6cF6l7m

 

695: 2020/06/24(水) 10:55:40.84 ID:9kSfDr0j
>>690
夢グループ社長をテレビで見たときと同じ気持ちになった…なぜだろう

 

699: 2020/06/24(水) 12:24:02.17 ID:OkQp+1Xr
>>690
これ去年の画像だけどフサフサなんだよな
これもヅラなのか?

 

742: 2020/06/24(水) 19:37:58.57 ID:CZD6ttPR
>>699
病気かもしれないぞ

 

743: 2020/06/24(水) 19:44:46.41 ID:OkQp+1Xr
>>742
そうだったら嫌だな
あんまり触れちゃダメだな
そっとしておこう

 

701: 2020/06/24(水) 12:40:28.58 ID:OMvzPMdH
>>690
トランプに似てね?

 

691: 2020/06/24(水) 10:42:56.47 ID:OkQp+1Xr
剛毛

 

698: 2020/06/24(水) 12:18:52.80 ID:YmcMgoQ3
誰か「カツラが浮き上がってますよ」って教えてあげればいいのに

 

702: 2020/06/24(水) 12:41:15.33 ID:HVTdJZeq
これが

こうなる

 

710: 2020/06/24(水) 14:03:25.64 ID:9kSfDr0j
>>702
演出と呼ぶヤラセ?仕込み?

 

724: 2020/06/24(水) 17:22:20.44 ID:EagqJ/q7
>>702
劇団員だから、インタビューを真に受けてみてはいけない
CMだと思ったほうがいい

 

737: 2020/06/24(水) 19:23:18.50 ID:VJ3IbWE1
>>702
やっぱり劇団員連れて仕込みしてるんだな。

 

833: 2020/06/25(木) 12:35:01.64 ID:2KR4NK8E
>>702
スマソ、マジで分からん
何でこれで捏造疑惑が生じるんだ?

ヘドが出るほどマスゴミ嫌いだし
もう20年来ウチにテレビは無い位大嫌いなんだが
この画像の矛盾点は見い出せないわw

 

838: 2020/06/25(木) 12:54:08.67 ID:m7hQRHju
>>833
パークは閉まっていて、開いているのはショッピングモールのイクスピアリのみ
彼女らが抱えているダッフィー人形はパーク内でしか手に入らない
邪魔になるし汚れるからダッフィー抱えてショッピングするヤツなんていない
パーク開いてないから尚更
って事らしい

 

845: 2020/06/25(木) 13:05:51.44 ID:2KR4NK8E
>>838
あーなるほどなw

いや、マジでネズミーも嫌いなんで
そう言う内情は全く知らんかったわw

マジありがとうだぜ!

 

851: 2020/06/25(木) 14:12:05.76 ID:zKfoxgWQ
>>838
おー、すでに疑惑通り越して仕込み確定してるわけか
ディズニーガチ勢、まじぱねえ。

 

713: 2020/06/24(水) 15:38:58.70 ID:zKbP9Rn5

 

717: 2020/06/24(水) 16:07:54.95 ID:6DjlirxV
>>713
何回死ぬのか

 

739: 2020/06/24(水) 19:24:31.82 ID:VJ3IbWE1
>>713
あちゃー(ノ∀`)

 

716: 2020/06/24(水) 16:05:39.69 ID:nUBsXDkE

 

720: 2020/06/24(水) 17:10:56.90 ID:jZ3M435V

 

731: 2020/06/24(水) 19:04:18.75 ID:RE6OJjRw
>>720
なにこれ?

 

780: 2020/06/25(木) 02:18:37.78 ID:V70/A/b/
>>720
これ結構前のネタなのになんで今更再燃してんの

 

798: 2020/06/25(木) 06:19:16.11 ID:FHS09LPz
>>720
何かに似てると思ってたら おでんくんや!

 

835: 2020/06/25(木) 12:41:32.22 ID:2KR4NK8E
>>720
内面の醜さが思いっきり表に出てるな

 




721: 2020/06/24(水) 17:11:44.43 ID:jZ3M435V

 

728: 2020/06/24(水) 17:32:10.49 ID:tK4WFqsY

 

745: 2020/06/24(水) 19:57:08.53 ID:DGZtQ0y5
>>728
©?

 

792: 2020/06/25(木) 05:34:58.30 ID:2ixabzCC
>>728
絵の雰囲気が違う。

 

729: 2020/06/24(水) 17:54:06.23 ID:rHF+QgSJ
フュラーリ

 

738: 2020/06/24(水) 19:24:19.88 ID:djPeC1/a
病気じゃない

 

740: 2020/06/24(水) 19:30:24.48 ID:QwZJJcha


スペインの修復ビフォーアフター

 

746: 2020/06/24(水) 19:59:07.27 ID:4lF9EM/D
>>740

同じ位置のあった

 

748: 2020/06/24(水) 20:07:23.09 ID:A4tmQcmT
>>746
なんか学問的な考証に沿って往時の姿を復元した…んじゃなさそうだな

 

752: 2020/06/24(水) 20:35:47.77 ID:otjuD2Ox
>>740
>>746
この修復は何をしたかったん?

 

801: 2020/06/25(木) 07:13:56.26 ID:ndlze94g
>>740
耐震性のためかな
イタリアかどこかの教会が地震で崩れて天井画が崩壊してたし
中もかなり補強されてそうで安心

 

744: 2020/06/24(水) 19:55:54.67 ID:NHO4Uy3m
つらい

 

750: 2020/06/24(水) 20:31:31.54 ID:D3Np+v2e
>>744
これのすぐあとに紹介された野球居酒屋は、ノーマスクで歓声あげまくりハイタッチなどで接触しまくりだったな
しっかり対策してたこのアイドルライブがかわいそうに感じた

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました