ついつい読んじゃう記事


お前らが笑った画像を貼れ – 032

548: 2020/07/08(水) 16:33:53.25 ID:MdJEWfcC

 

553: 2020/07/08(水) 17:05:31.08 ID:cBDA0r3z

 

556: 2020/07/08(水) 17:36:27.24 ID:kv7ANSF7
>>553
光一くんこんなにキテたんか…

 

557: 2020/07/08(水) 17:56:06.40 ID:8gNHe8Ya
>>553
似てるだけで堂本光一じゃないだろと思ってググったらすぐにそれが出てきた。
素人考えで植えればいいのにと思うが、後退の真っ最中だし難しいのかな。

 

564: 2020/07/08(水) 19:06:55.43 ID:Zr7XwgmW
>>553
後ろから無理矢理とかじゃなくてちゃんと横から生えてるようにみえるけどなあ

 

572: 2020/07/08(水) 19:58:22.31 ID:pZ2Bo5gW
>>553
天は二物を与えずとはよくいったもんだ
へーせいじゃんぷのアレはチビ、キンプリのアレは脳筋

 

579: 2020/07/08(水) 20:37:12.00 ID:OP0VqVE7
>>553
光一は昔からデコ広いから、キテるんじゃなくてもともとこんなもん

 

558: 2020/07/08(水) 18:18:39.31 ID:rkv1JuSA

 

559: 2020/07/08(水) 18:39:17.15 ID:P41b4R7F

 




560: 2020/07/08(水) 18:44:29.15 ID:2+UPD6Yr

 

565: 2020/07/08(水) 19:10:27.81 ID:ixBoWmpy
アパホテルと「ぐでたま」がコラボ

ガチで批判殺到中
「さようなら、サンリオ」

 

580: 2020/07/08(水) 20:46:57.92 ID:48vMawxw
>>565
アパ差別

 

566: 2020/07/08(水) 19:14:23.68 ID:hmHoFra+
>>565
サンリオも左翼に応援してほしくないんだろうなw

 

568: 2020/07/08(水) 19:19:32.39 ID:+QgEHae/
>>565
パヨクって本当に必死だな

 

573: 2020/07/08(水) 20:05:41.40 ID:lR/XuFNc
>>565
サンリオピューロランドかぁ
昔は嫁と娘連れてよく行ったなぁ
俺は近所の多摩クリで暇つぶしだったけど

 

575: 2020/07/08(水) 20:14:18.00 ID:hZIOVjny
>>565
サンリオ頑張れ!サヨクに負けるな!

 

578: 2020/07/08(水) 20:34:41.40 ID:uiQI4jof
>>565
変な社長とは思うけど、本件はサヨク乙としか読めない。

 

581: 2020/07/08(水) 20:53:06.57 ID:hZIOVjny
>>578
サヨクって何で頭がおかしいんだろうね…

 

604: 2020/07/09(木) 00:17:36.46 ID:F3EbDnrs
>>565
批判してるヤツらのうち何人ぐらいが実際にサンリオピューロランドに行ったりキティグッズ買ったりしているんだろうな
さようなら子供の頃の思い出とか、いかにもお客様じゃないセリフだらけ

 

606: 2020/07/09(木) 00:50:52.92 ID:XV6k28h+
>>604
どうせ左のやつらって2~3日たったら、こんなツイートの事なんか忘れて「カワイイ~!!」って言ったりグッズ買ったりするって。バカばっかりだし。

 

622: 2020/07/09(木) 08:20:11.65 ID:VoraR1Xp
>>604
右よりだけど年に3~4回ピューロに行き、いちご新聞毎月購読(嫁から娘に)、コラボグッズで気に入れば買うと言うおっさんの方が上客かもしれん。
カチューシャは…娘が俺にはめてくる…

 

636: 2020/07/09(木) 10:48:14.05 ID:+7c3e0dw
>>565
こいつらが反対するならサンリオの未来はゆるぎないってことだな。

 




571: 2020/07/08(水) 19:54:30.30 ID:zsftsvhZ

 

576: 2020/07/08(水) 20:28:03.36 ID:jXGtT9wv
>>571
「サンキューな」だけわかった

 

584: 2020/07/08(水) 21:28:54.01 ID:8gNHe8Ya
>>571
もう まじ 退職しか 勝たんから
↑どういう意味?

 

577: 2020/07/08(水) 20:32:25.59 ID:gd0ec3Sm
ぴえんこえてぱおんって逆におっさんが使ってそう

 

582: 2020/07/08(水) 20:55:38.39 ID:5qjr9vfA

 

583: 2020/07/08(水) 21:13:06.71 ID:Dorvwfv7

 

587: 2020/07/08(水) 22:05:07.65 ID:RoVp5lBY
カルビー「もっと…もっと小さくできるはず…」→30gのポテトチップス爆誕

- 開発経緯 -
当社商品は、原料素材のカット形状や厚さを工夫しており、商品によって様々な食感が楽しめることが特長です。
これまで、ポテトチップスカテゴリーでは厚みを増やしていく開発が中心となっていましたが、
極限まで薄くしてみたらどうなるのか?という逆転の発想で、当社最薄のポテトチップスの開発に着手しました。

その薄さゆえに、開発にあたっての最大の課題は、ポテトチップスに含まれる油分のコントロールでした。
当社初のフライ技術を取り入れ、使用する油もひまわり油100%にするなど、薄さを最大限に活かす試作を数百回繰り返し、
6年もの歳月をかけ、小さな形状と軽い食感を実現しました。
商品名は、新しいという意味の“新(しん)”と薄いという意味の“THIN(シン)”を掛け合わせ、『シンポテト』と名付けました。
これまで働く女性を中心に寄せられていた「スナックは好きだけど、食べているところを人に見られると恥ずかしい」
「もっとスマートにポテトチップスを食べたい」といったお声にお応えできる商品です。

 

603: 2020/07/09(木) 00:15:18.43 ID:3Uix8b2z
>>587
罪だ

 




588: 2020/07/08(水) 22:17:03.43 ID:o45jRNr8

 

607: 2020/07/09(木) 01:26:04.80 ID:lmWGNwAA
>>588
すーマ〇コ

 

608: 2020/07/09(木) 01:31:48.74 ID:YNxUcxu4
>>588
一盃口だかの役も付くんじゃね

 

609: 2020/07/09(木) 01:33:01.70 ID:sDKpa9My
>>608
四暗刻

 

590: 2020/07/08(水) 22:38:52.82 ID:9rRYnIrR

 

591: 2020/07/08(水) 22:40:01.66 ID:wl0DLFTI

 

617: 2020/07/09(木) 05:42:27.78 ID:BMDyKHm2
>>591
工員で毎日休まず着てくれたらいいかな

 

593: 2020/07/08(水) 22:47:14.13 ID:wl0DLFTI
笑えん

 

596: 2020/07/08(水) 23:07:18.71 ID:rP6aQxxi
>>593
撮影用にわざわざ、ミラーひん曲げたのかな?

 

598: 2020/07/08(水) 23:17:39.94 ID:wxquBiCc
>>593
テスタロッサとかなら笑えないが
ロードスターなら諦めてもらうしかない

 

601: 2020/07/08(水) 23:38:15.15 ID:gHHP4xN1
>>598
アバルト124じゃね?
まあ元はロードスターだけど

 

597: 2020/07/08(水) 23:16:22.63 ID:mHTZ57FC
何も問題無い

 

599: 2020/07/08(水) 23:21:32.18 ID:TQBqDxAa
>>597
タレだけなら100円だろ

 

643: 2020/07/09(木) 12:41:43.87 ID:obJHOs8i
>>597
さっき食ったがうなぎ感あって、笑ってしまったw

 

600: 2020/07/08(水) 23:29:50.99 ID:GkSkpBig
ぐ、具にうなぎ風かまぼこ入ってるから…

 

602: 2020/07/09(木) 00:12:23.09 ID:Pp8cyrkG
>>600
ほんとだスマン

 

620: 2020/07/09(木) 08:01:55.35 ID:E20d8Diy

 

624: 2020/07/09(木) 08:47:19.76 ID:x+40q6r7
>>620
マジか
気をつけよう

 

627: 2020/07/09(木) 09:29:05.23 ID:4jHRsOhK
>>620
誰目線?ディーク東郷?

 

757: 2020/07/10(金) 02:29:19.57 ID:AcmGPDDS
>>627
シャーロック・ホームズ?

 

766: 2020/07/10(金) 06:13:42.04 ID:MNkhJ5lG
>>620
ボールペンってこんな強弱つけて描けるんだな。

 

775: 2020/07/10(金) 08:58:54.82 ID:fpRw+ns5
>>766
サインペンもしくはフェルトペンじゃない?

 

798: 2020/07/10(金) 11:12:04.55 ID:trzKISbv
>>620
あとめの形が苦手

 

621: 2020/07/09(木) 08:06:59.70 ID:KSxXzVeJ

 




623: 2020/07/09(木) 08:46:19.62 ID:SRdBrDuZ

 

628: 2020/07/09(木) 09:30:32.18 ID:4jHRsOhK
>>623
恋のマイナヒ以来の炎上事案?

 

625: 2020/07/09(木) 09:00:31.37 ID:QFVw7YL0

 

629: 2020/07/09(木) 09:42:36.81 ID:GPEyp5Kg

 

630: 2020/07/09(木) 09:54:59.62 ID:LYFj5u2f
JKさんの遅刻理由がこちら

 

632: 2020/07/09(木) 10:26:01.24 ID:CYv0vGZL
>>630
可愛いんやろな

 

640: 2020/07/09(木) 12:22:28.58 ID:AqPaI63H
>>632
女って得だよな
かわいきゃただの不思議ちゃんなのに天然って言われてもてはやされる

 

642: 2020/07/09(木) 12:35:26.87 ID:T6f58hyM
>>632
最後に〇つけてる常習犯は多分おでぶ

関係ないけど、体調不調と書くつもりが予後不良と書いた奴を思い出した
殺処分にはならなかったようだ。

 

633: 2020/07/09(木) 10:33:08.45 ID:fMPA7Txg

 

634: 2020/07/09(木) 10:35:41.29 ID:eQeWYSOc

 

639: 2020/07/09(木) 12:12:42.01 ID:CYv0vGZL
>>634
博打w

 

692: 2020/07/09(木) 20:02:57.59 ID:CQNrqn8Y
>>634
今月からサクラレビュー再開かな

 




635: 2020/07/09(木) 10:44:05.61 ID:R+V6K7MC

 

641: 2020/07/09(木) 12:35:21.42 ID:/LVw7V8G

 

644: 2020/07/09(木) 12:57:37.75 ID:ib/wDhVG
台湾のマクドナルドの1万7000円するハンバーガー

 

645: 2020/07/09(木) 12:59:22.12 ID:SYVy8l8Z
>>644
台湾ドルだろ

 

646: 2020/07/09(木) 13:00:33.18 ID:9TKwovSO
>>644
は?TWDだろ
日本円で650円ほどじゃねえか

 

648: 2020/07/09(木) 13:06:12.68 ID:fXa5eGxL
>>644
昔日本でも1000円バーガー一日限定で販売したな

「ゴールドリング」、「ブラックダイヤモンド」、「ルビースパーク」の3種
『クォーターパウンダー ジュエリー』は「ゴールドリング」、「ブラックダイヤモンド」、「ルビースパーク」の3種類だ。

ゴールドリングは分厚いパインとベーコンを使用。「ブラックダイヤモンド」は “黒いダイヤ” の異名を持つ黒トリュフを使ったトリュフソースが使われており、そして「ルビースパーク」はドイツ国家認定の食肉加工マイスターが開発した特製チョリソが5枚とアボカドが入ったバーガーである。

 

647: 2020/07/09(木) 13:01:17.94 ID:ONrVqkIu

 

650: 2020/07/09(木) 13:13:06.59 ID:D/qfQibe

 

652: 2020/07/09(木) 13:23:11.43 ID:Tq+iMdk3
リッツカールトンの一万円超えバーガー
サラダとコーヒー付き

 

654: 2020/07/09(木) 13:56:09.28 ID:7Vhbt/sD

 

655: 2020/07/09(木) 14:23:44.27 ID:5z3yR0hb
ジャッキポイントでそれ?

 

659: 2020/07/09(木) 15:04:53.62 ID:RRMS1eJ2
>>655
ジャッキポイントでもないしズレてロッカーにいっちゃって凹んだんだろ

 

656: 2020/07/09(木) 14:41:01.44 ID:XVaPisa6

 

659: 2020/07/09(木) 15:04:53.62 ID:RRMS1eJ2
>>656
これ捕まるだろ?

 

756: 2020/07/10(金) 01:17:14.86 ID:fKJzKw5V
>>656
ゲーム画面な

 

760: 2020/07/10(金) 02:47:52.49 ID:AcmGPDDS
>>756
それの証拠ないな

 

773: 2020/07/10(金) 08:57:10.08 ID:APQmiUHz
>>656
まーーん

 




657: 2020/07/09(木) 14:50:07.44 ID:wviXQO48

 

660: 2020/07/09(木) 15:08:11.67 ID:5LJPREWl
>>657
無いわーありえん…

 

658: 2020/07/09(木) 14:52:58.16 ID:th0bqzo+
居眠り運転して2週間で廃車ww

 

663: 2020/07/09(木) 15:58:17.95 ID:LA6JyRRC
>>658
バカじゃねーの
3週間だろ

 

665: 2020/07/09(木) 16:05:47.44 ID:th0bqzo+
>>663
投稿した日が事故した日じゃねーだろ頭使えks

 

666: 2020/07/09(木) 16:13:06.63 ID:obJHOs8i
>>665
流石クラウン…13t相手に全治2カ月ってパネェ…
軽だったら即死だなw

 

734: 2020/07/09(木) 23:06:15.30 ID:8qFfMjNf
>>666
これ軽はもちろん鼻の短い1BOXだったら完全に逝ってるな
さすがクラウン

 

750: 2020/07/10(金) 00:06:49.90 ID:ROiZYqM8
>>658
2020.02.28に納車しました!!!!!!!!!!とか言ってるくらいだから
やっぱりそういう知能のヤカラなんだろうな

 

774: 2020/07/10(金) 08:58:02.83 ID:APQmiUHz
>>658
Ω\ζ°)チーン

 

899: 2020/07/11(土) 00:40:29.78 ID:cy6AvJxS
>>658
何を応援すればいいんだ?

 

662: 2020/07/09(木) 15:56:48.86 ID:SpaUm8ha

 

664: 2020/07/09(木) 16:02:33.35 ID:o+KTlflF

 

667: 2020/07/09(木) 16:24:19.24 ID:715HOd9G
>>664
内容量が900mlになっているならそりゃ10%軽減だよな
完全に馬鹿にしているな

 

672: 2020/07/09(木) 16:57:18.77 ID:l3DYtZDg
>>664 どうせなら800mlで売ってほしい
毎日コーンフレークに200ml入れて飲んでるから端数出るのがイヤ

 

980: 2020/07/11(土) 22:03:04.98 ID:2nACpqz9
>>672
1リットルでいいだろバカなの?

 

982: 2020/07/11(土) 22:07:18.81 ID:K3rP/6eZ
>>980
その1リットルがなくなったという前提での話だろ

 

780: 2020/07/10(金) 09:29:59.31 ID:a1WR9G0L
>>664
増量して大きくしました!筋肉鍛えられて腕が引き締まりますます!としたほうが話題になって売れそう

 

668: 2020/07/09(木) 16:25:51.00 ID:75G89Lbp

 

669: 2020/07/09(木) 16:30:08.11 ID:b6ojHkUg
施工管理はきつい

 

676: 2020/07/09(木) 17:53:07.79 ID:LA1vVWCI
>>669
施工図作成がどの程度の物かにもよるよ

 

670: 2020/07/09(木) 16:35:16.09 ID:px64DH50
クラウド

 

671: 2020/07/09(木) 16:50:23.13 ID:EEUpecDF
夫が急にダンボールで何か作り始めたと思ったら
https://twitter.com/itumo_sobani/status/1257284777519931393

 

781: 2020/07/10(金) 09:31:22.44 ID:a1WR9G0L
>>671
奥にいる白い猫が妻かな

 

673: 2020/07/09(木) 17:16:53.10 ID:qkd1Bt8/

 




674: 2020/07/09(木) 17:19:14.43 ID:3Md9O62v
シャープ「!!!!」シュバババババ

 

776: 2020/07/10(金) 08:59:45.31 ID:APQmiUHz
>>674
最近調子乗ってね?

 

675: 2020/07/09(木) 17:28:58.14 ID:1s4Y3s8h

 

677: 2020/07/09(木) 18:01:12.47 ID:T6f58hyM
>>675
実際のところなんて漫画なの?
なんか絵柄は見たことあるような

 

678: 2020/07/09(木) 18:17:39.41 ID:l7OYIlIj
>>677

 

679: 2020/07/09(木) 18:22:32.71 ID:T6f58hyM
>>678
ありがとう。
ググったら同じ漫画家がイラスト描いたぷいぷいってラノベは
読んでたから見たことがある絵柄だったのか。

 

680: 2020/07/09(木) 18:23:11.90 ID:GbFmyyQt

 

682: 2020/07/09(木) 18:54:59.43 ID:obJHOs8i
>>680
新しい信仰宗教か何かかと思うわ…(教祖をバーチャルにすれば儲かるな…)

 

782: 2020/07/10(金) 09:33:19.04 ID:a1WR9G0L
>>680
信者と書いて儲かる

 

681: 2020/07/09(木) 18:31:17.90 ID:oKdE4ggg

 

694: 2020/07/09(木) 20:08:34.57 ID:t41HqfL/
>>681
脱糞すると大惨事だな

 

684: 2020/07/09(木) 19:04:55.36 ID:EMZ91eui

 

685: 2020/07/09(木) 19:11:16.44 ID:+0W7I5xR

 

686: 2020/07/09(木) 19:30:33.82 ID:WOJGwg2r
>>685
フェイク。

データシートはぜーんぶwebにある
ないのが支那メーカ

なぜかというとDS出すと日本メーカのものと
あまりに劣ってしまうので恥ずかしくて出せないのだ

ああ、価格だけは安いよ 納期とか信頼性とか知らんけど

 

687: 2020/07/09(木) 19:40:53.38 ID:LA1vVWCI
>>686
あくまでもフォーマットとして使ってるだけだろ ディテールに拘ってまでマウント取ろうとするなよ

 

688: 2020/07/09(木) 19:42:45.42 ID:WOJGwg2r
>>687
まさにフェイクじゃんww

 

695: 2020/07/09(木) 20:19:19.47 ID:h72R/SUm
>>685
海外に拠点がある企業に勤めてる友達が言ってたけど
日本じゃeメールは手紙扱いだけど、海外は(国にもよるけど)会話の延長扱いなので
ビジネス上のメールでも結構ラフな文になるらしい

 

730: 2020/07/09(木) 22:42:21.62 ID:PrBIKpE9
>>685
ダラダラ長いメール大っ嫌い
そのメール読ませることで相手の時間奪っていることに気づかないガン

 

788: 2020/07/10(金) 10:19:23.68 ID:SZqZ/ape
>>685
日本メーカーってまじで資料送ってってメールなり問合せすると先ずは電話掛けてきて顔合わせなり打ち合わせなりしようとしてくるよな
海外は資料送って、とかこの部分教えてって問合せるとポンと送ってくるから良い

 

807: 2020/07/10(金) 11:53:14.48 ID:2TGgMlva
>>788
資料ください→打ち合わせさせてください→訪問日を決めさせてください→御社の登録情報を下さい→社内での審査がございますのでお待ちください→資料をお送り致します→zipです→別のメールでパスワードを送ります→後日契約するかどうかお伺いします→以降、営業電話とメールもします

この流れでやり取りするメールは10通以上で2~3週間とかかかる
そりゃテレワーク進まないわ

 

910: 2020/07/11(土) 05:45:04.24 ID:Xa1jDUka
>>807
よほど怪しい取引先だと思われてるんじゃね?

 




690: 2020/07/09(木) 19:56:39.62 ID:jmWnnw5I

 

709: 2020/07/09(木) 21:44:52.70 ID:v1nbXvZO
>>690
役物が壊れると連荘する仕組みになってた春夏秋冬の記録には及ばないな

 

720: 2020/07/09(木) 22:16:45.01 ID:xDOxYEdl
>>690
当たり易く継続し易いから強制台撤去か。
危機感得るくらいの赤字台だもんなこれじゃw

 

878: 2020/07/10(金) 21:40:29.15 ID:rus6FHkj
>>690
出玉がどんなもんか知らんけど、73連チャンはスゴいなwww

 

908: 2020/07/11(土) 04:09:35.20 ID:CMhsd+R9
>>690
昔、エヴァンゲリオンのキセカチで36連した。六万発近く出たな。

 

691: 2020/07/09(木) 19:56:53.76 ID:cfh0TJ4a

 

722: 2020/07/09(木) 22:22:36.72 ID:S2qnRBPg
>>691
単に斜めになってしまってるだけのハンコは普通にあるけど、お辞儀の意味でわざわざ斜めに押すなんてマナー記事などでしか見たことがない

 

742: 2020/07/09(木) 23:41:41.83 ID:V/LCRZvQ
>>722
ビジネスマナー講習でも習った事ない

 

790: 2020/07/10(金) 10:32:26.17 ID:D3IehO4w
>>742
役所限定だけど、「気に食わないしむしろヤバいと思うけど上には逆らえない」中間管理職が、抗議のデモンストレーションで90度倒して捺印する」てのは聞いたことがある
メモや議事録は破棄できても決裁書類は残るから、というのが理由で、なるほどと感心した

 

805: 2020/07/10(金) 11:45:35.17 ID:PWFgLSYU
>>722
>>742
色んな会社や人の押印見まくる仕事だけど、たまーにいるってレベルだよ
Twitterとかで騒ぐほどには見かけない
でもやる人は本当に拘ってる
上司よりさらに傾斜付けて慎重に押してて馬鹿だなーと思ってるわw

 

739: 2020/07/09(木) 23:37:48.98 ID:I9Mwkezy
>>691
こんなん初めて聞いたぞ

 

767: 2020/07/10(金) 07:36:02.98 ID:fA+2eLkH
>>691
出鱈目もいいところ

 

846: 2020/07/10(金) 17:28:19.62 ID:f020eNgo
>>691
上司が先に印鑑を押す資料ってなに?

 

849: 2020/07/10(金) 17:32:41.10 ID:mNcGGcer
>>846
回覧資料って書いてあるだろ

 

859: 2020/07/10(金) 18:41:46.11 ID:Qq21jF8p
>>691
銀行だろ

 

693: 2020/07/09(木) 20:03:07.72 ID:nTkMgNg9

 

696: 2020/07/09(木) 20:23:55.31 ID:ooWyCch4
ボーア効果やな(´・ω・`)

 

697: 2020/07/09(木) 20:32:08.97 ID:t41HqfL/

 

736: 2020/07/09(木) 23:25:22.31 ID:hZOe0fVN
>>697
ウォシュレットかよ

 

822: 2020/07/10(金) 14:38:08.39 ID:fGoGFRWh
>>736
ケツメド切れたあとのウオッシュレットを思い出した
(T T)

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました