ついつい読んじゃう記事


お前らが笑った画像を貼れ – 034

3: 2020/07/11(土) 23:31:41.10 ID:GgrNd0r1

 

7: 2020/07/12(日) 00:12:41.41 ID:aHlE+j/O
>>3
それ満潮時よね?

>>1

 

8: 2020/07/12(日) 00:30:42.39 ID:ZhphfWS8
>>3
謝礼もらう方って一時所得だから非課税じゃないんじゃないの?相続税や贈与税と比べても安いのかなぁ?専門家じゃないとよく分からないネタだな

 

9: 2020/07/12(日) 02:31:35.38 ID:SSEJxmFz

 

11: 2020/07/12(日) 03:56:06.77 ID:JFBQOJjR

 

12: 2020/07/12(日) 04:38:30.95 ID:OYS02LG7
>>11
Super
Volunteer
Obata

 

40: 2020/07/12(日) 10:07:48.39 ID:md5hjlkW
>>11
相変わらず立派やなぁ

 

14: 2020/07/12(日) 05:51:32.94 ID:DIwKfc3c
>>1
お疲れ様*´ㅅ`)”

 

15: 2020/07/12(日) 06:15:04.35 ID:4cvwcUwu
>>14
意味深いな

 

20: 2020/07/12(日) 07:59:07.90 ID:140/d8jL
>>14
(頭の)弱いヤツほどよく吠える的な

 

16: 2020/07/12(日) 06:53:50.12 ID:CZbKbZzD

 

17: 2020/07/12(日) 07:49:35.86 ID:Q+MW9L7o

 

19: 2020/07/12(日) 07:53:19.48 ID:aHlE+j/O
>>17
こんな未来でも日本語はまだ使われているのかな

 

21: 2020/07/12(日) 08:16:18.45 ID:qfaTcfXj

 

23: 2020/07/12(日) 08:22:32.97 ID:1lvar+li

 

24: 2020/07/12(日) 08:28:18.29 ID:xhMTCEbF

 

25: 2020/07/12(日) 08:32:43.49 ID:QpdPGNvi
良いこと言う上に
日本語も上手い

 

26: 2020/07/12(日) 08:43:38.96 ID:H5Iiou6M
「Lisa、お前は失敗作だから認知しない」

 

27: 2020/07/12(日) 08:47:27.29 ID:xQfJwSi/

 

28: 2020/07/12(日) 08:49:51.00 ID:QpdPGNvi
>>27
名前に三角は何の意味があるんだ?

 

45: 2020/07/12(日) 11:05:50.94 ID:6MncLESR
>>28
坂や、アイドルグループに○○坂とかあるやろ

 

49: 2020/07/12(日) 11:18:53.05 ID:QpdPGNvi
>>45
あ、なーる
ありがとう!

 




29: 2020/07/12(日) 08:59:10.37 ID:SSEJxmFz

 

30: 2020/07/12(日) 09:04:11.76 ID:sl9zATJj
キモオタ「金持ちのキャラクター描きたいなぁ・・・想像で描いたろ!」

坂之上田村フレンズ
@pokitasu
7月10日
作者が貧困だとお金持ちの描写や御馳走のメニューも寂しくなるという悲しいお話を思い出した

 

32: 2020/07/12(日) 09:24:58.23 ID:w4c6neLg
>>30
金持ちが選ぶブランドでは無いが、
年収700程度ならそんなもんだろ

 

34: 2020/07/12(日) 09:47:48.07 ID:JAkKV/3t
>>30
131 風吹けば名無し2020/07/12(日) 08:38:55ID:8RSUidBp0
山口夢@『そも恋』18話発売中
@yume_yamaguchi
この年収700万円問題、いろんな意見があって大変興味深いんだけど、「年収700万の生活が想像できない貧乏人が書いてんだろうねww」っていうツイートがあって、確かに金はないから6畳ひと間のアパートで飲む酒はこんな感じ。リアル。

作者様が貧乏自白してるの笑うやろ

 

38: 2020/07/12(日) 10:01:45.69 ID:mjnKw6tc
>>34
貧乏人ツイートした奴もこのレスした奴も年収300万だと思うと全てを許したくなる
俺も想像つかないけど年収700万の生活ってどんなもんなんだろうな

 

65: 2020/07/12(日) 13:16:08.94 ID:iz81LvdJ
>>34
美味そう、ご飯大盛り2杯はいける

 

115: 2020/07/12(日) 22:48:29.98 ID:BZV9OXom
>>34
箸置きがかわいい

 

142: 2020/07/13(月) 10:32:54.14 ID:WORaJaTQ
>>34
この箸置き欲しい

 

41: 2020/07/12(日) 10:11:44.24 ID:t1Z1a3w3
>>30
プロなんだから取材して描けよ
ちゃんと

 

42: 2020/07/12(日) 10:15:21.49 ID:FqjovRZR
>>30
年収似たようなもんだがスマートウォッチもスマホも中華だし、スーツ着る仕事ではないが服はアマゾンとかだな

 

53: 2020/07/12(日) 11:31:03.63 ID:xu4TpbqX
>>30
俺年収750万くらい
選ぶブランドは違うけど、かける金額はそんなもんだわ

 

141: 2020/07/13(月) 10:29:36.29 ID:BP/Zo59w
>>30
ある金額超えると幸せ度が下がり始める年収って幾らからだっけ?

 

264: 2020/07/14(火) 02:51:29.55 ID:5djhRfKL
>>30
年収700万は金持ちじゃない
その程度の収入を得た事もない人の妄想だな

 

31: 2020/07/12(日) 09:10:16.55 ID:NiGK7HRL

 

79: 2020/07/12(日) 16:03:17.19 ID:bb+AOGBE
>>31
バランス釜はいいぞー。

 

124: 2020/07/13(月) 01:39:53.68 ID:dk0dPVjV
>>79
錆の進行は早くならないの?

 

235: 2020/07/13(月) 21:00:16.38 ID:qCHgtgWr
>>79
どこか良いのやら?
何のメリットもねぇだろアレ。

 

33: 2020/07/12(日) 09:27:58.54 ID:SSEJxmFz

 

35: 2020/07/12(日) 09:54:59.08 ID:SSEJxmFz

 

37: 2020/07/12(日) 09:58:15.17 ID:iS8Xk6he
フェンディの皮の長財布財布3000円で先輩から買ったけどそんなに高級ブランドだったんか?

 

39: 2020/07/12(日) 10:06:03.70 ID:YpxBFUFz
それに近い収入だけどあんまかわんねーと思う
ファミリーカーと通勤カー持って子供3人マイホーム3500万のローンやって昼飯は弁当持参か社員食堂の450円飯
月の小遣いは3万

 

43: 2020/07/12(日) 10:20:09.64 ID:cbRvfo5m

 

44: 2020/07/12(日) 10:26:49.14 ID:Nkv5wKt/
独身で年収700だとちょっといい物を身につけてるって事で、身の丈に会ってると思う
既婚子持ちで自家用車や自宅ローンを抱えてると無理だなw

 

46: 2020/07/12(日) 11:15:54.65 ID:uDWMPr5X

 

47: 2020/07/12(日) 11:17:52.59 ID:wNAiSCKO
うちの年収420万円アラフォー同僚は小遣い2万円(通勤のガソリン代込)だって言ってたな
たまにやる職場の飲み会はもちろん、たまにある数少ない友人からの誘いも(金銭的な理由)断っているようで少し不憫に思う
まあこいつは子育て「させられてる」という認識のクソヤローだからどうでも良いけど

 

48: 2020/07/12(日) 11:18:31.81 ID:sA6ppAia
ゼロワンの主人公が着けてる時計
「レイダー・ディープブルー」41mm
260,000円(286,000円)

 

50: 2020/07/12(日) 11:22:54.55 ID:Y1daPMif
何百万もする時計の価値がわからん
ちゃんと動くの?
チープカシオより正確?

 

51: 2020/07/12(日) 11:24:31.58 ID:opKqdRtd

 

52: 2020/07/12(日) 11:25:46.76 ID:H2VBKFpr

 

55: 2020/07/12(日) 11:49:29.41 ID:F4rLiFe8
俺の愛妻弁当

 

56: 2020/07/12(日) 12:10:35.99 ID:mea12NVA

 

58: 2020/07/12(日) 12:43:52.06 ID:fNF8kYj4

 

59: 2020/07/12(日) 12:48:09.22 ID:yhdlvqnF
>>58
三重の伊賀な 一時期毎日この道通ってたわ

 

61: 2020/07/12(日) 12:51:45.54 ID:mea12NVA
>>59
家康はどんな人でした?
穴山 信君は囮にしたの?

 

62: 2020/07/12(日) 12:56:38.84 ID:e7I+Mo+I
>>58
この字であぼって名字もあるよな
なんか気の毒

 




66: 2020/07/12(日) 13:24:09.09 ID:8ie9GOma

 

67: 2020/07/12(日) 13:32:03.62 ID:uQoFANnT

 

68: 2020/07/12(日) 13:51:13.84 ID:6DA16kGK
ノーパン喫茶で出会った女が面接にきた話やな

 

69: 2020/07/12(日) 14:10:35.25 ID:zySFYF7d

 

70: 2020/07/12(日) 14:15:31.07 ID:aHlE+j/O
運転手落ち着き払ってるが日常茶飯事なのか?
φ国?

 

71: 2020/07/12(日) 14:44:38.38 ID:XnW6c1g+
ひどくね?

 

86: 2020/07/12(日) 17:59:10.00 ID:yhdlvqnF
>>71
パチンコ屋で海物語で10箱位積んでるのに台パンしまくらばばあのあだ名がニコルンだったわ

 

265: 2020/07/14(火) 02:58:47.18 ID:5djhRfKL
>>71
これ
右の方ってなんなの?

 

266: 2020/07/14(火) 04:04:20.81 ID:XPh8yDhp
>>265
遊戯王の強欲な壺

 

287: 2020/07/14(火) 11:22:58.97 ID:5djhRfKL
>>266
ありがとう
知り合いがアイコンに使っていてなんだか不明だったの

 

72: 2020/07/12(日) 15:23:52.39 ID:+S2zDF6X

 

73: 2020/07/12(日) 15:27:24.92 ID:YSPyDc2S
>>72
なにかおかしい?

 

75: 2020/07/12(日) 15:42:14.28 ID:RuX8ObAU
>>73
題名は英語なのに本文が日本語だから

 

77: 2020/07/12(日) 15:55:42.28 ID:YSPyDc2S
>>75
ああ、外人がわからないってことね

 

76: 2020/07/12(日) 15:48:54.70 ID:XnW6c1g+
>>72
あるある
サポートはこちらとかいてあったので、ウェブを開いたら全文英語だったりなwww

 

78: 2020/07/12(日) 15:55:54.86 ID:YSPyDc2S
>>76
たしかにあるな

 

74: 2020/07/12(日) 15:30:50.12 ID:QpdPGNvi
スタバで提供されるようなものでアレルギー起こす人は
そもそも迂闊に外食すべきでないだろう

 

80: 2020/07/12(日) 16:30:02.98 ID:YU1GEu2e
マイクロソフトのサポートは英語サイト飛ばされる感じ

 

81: 2020/07/12(日) 16:36:04.05 ID:6DA16kGK
中国て中華EVいっぱい走ってるじゃん?
水没したらバッテリー爆発したりせんのかな

 

83: 2020/07/12(日) 16:50:57.48 ID:nYyLOuPG

 

84: 2020/07/12(日) 16:52:14.73 ID:z71Stzzy

 

85: 2020/07/12(日) 17:46:36.32 ID:af7AUzwj

 

87: 2020/07/12(日) 18:14:08.34 ID:mea12NVA
>>85
シャッター切る気無いな。

 

91: 2020/07/12(日) 18:44:21.63 ID:iozWUBFk
>>85
>>87
缶コーヒーのにーちゃんに気づいてあげて

 

106: 2020/07/12(日) 20:42:22.28 ID:K6NWCcxi
>>85
ジョージアで写真が撮れる時代なんだな

 

88: 2020/07/12(日) 18:16:08.03 ID:R5ISm/G6

 

90: 2020/07/12(日) 18:42:25.20 ID:woIMQrH5
>>88
間に合ってない

 

101: 2020/07/12(日) 19:49:12.60 ID:aOpoCsHK

 

109: 2020/07/12(日) 21:06:47.05 ID:nY79dMQF
>>101
どこのフードコート!?

 

102: 2020/07/12(日) 19:51:04.66 ID:vdQLBgR3

 

134: 2020/07/13(月) 06:29:17.77 ID:3nZj91Pa
>>102
サイコム使ってるが、
サイコムはいいぞ。

 

153: 2020/07/13(月) 12:26:57.53 ID:u4c5ieQr
>>102
コロナ鍋で遅れると言われたのは何だったの?というくらいに予定通りらしいよ
ただXS XRの時みたいにモデルによって発売日はズレる可能性はある
9月にはProか無印のどちらかは確実にDELLじゃろ

 

155: 2020/07/13(月) 12:37:05.89 ID:0gSFE+nV
>>153
コロナ鍋?

 

337: 2020/07/14(火) 21:06:02.31 ID:cF5p7FRc
>>155
コロナ禍な、なべやない

 

179: 2020/07/13(月) 14:53:30.27 ID:UXwxwn2y
>>153
飲み方の分からない言葉を人に聞くのは恥ずかしいことじゃないよ

 

336: 2020/07/14(火) 21:02:37.06 ID:zKnmvUUp
>>179
何を飲んでるの?

 




104: 2020/07/12(日) 20:16:52.82 ID:cMYfASUl
ほれ

 

105: 2020/07/12(日) 20:26:45.94 ID:wszdYWtG
>>104
どうせ違反なんだからフェンダーの中に納める必要無いのに

 

146: 2020/07/13(月) 10:57:06.05 ID:BP/Zo59w
>>104
こういう改造するショップって田舎になさそうなんだけど俺が知らないだけ?

 

148: 2020/07/13(月) 11:18:16.63 ID:Ekfowt0d
>>146
ショップはある
もしくは大体ガソスタや板金屋に友人がいるからそこでセルフでやる

 

108: 2020/07/12(日) 20:56:51.04 ID:gfqYYGzX

 

112: 2020/07/12(日) 21:30:33.99 ID:4FNVJISe
>>108
カレーパンが混じってる

 

119: 2020/07/12(日) 23:16:08.76 ID:RqIu+MT9
>>108
ネズミがいない

 

165: 2020/07/13(月) 13:34:21.60 ID:qt/yNAAZ
>>108
コウガサブロウ…

 

110: 2020/07/12(日) 21:15:48.01 ID:Z38e+9NF
多いな

 

114: 2020/07/12(日) 22:39:53.38 ID:TWet1Irt

 

122: 2020/07/12(日) 23:42:59.71 ID:gXCh5JBJ
>>114
これが視聴率調査ってやつか?

 

136: 2020/07/13(月) 08:06:48.46 ID:PYlBXap8
>>114
サンピアみたいだな

 

121: 2020/07/12(日) 23:32:57.61 ID:ObLthFhF


 

129: 2020/07/13(月) 02:31:53.20 ID:yWca//+5

 

135: 2020/07/13(月) 06:42:19.39 ID:g0tU9bRH
>>129
シックス・センス

 

151: 2020/07/13(月) 12:11:52.53 ID:NITtCDGX
>>129
想像も出来ないようなラストなんだろうね

 

132: 2020/07/13(月) 04:03:17.45 ID:GTSuF/7f

 

214: 2020/07/13(月) 17:53:15.66 ID:RJ/5oZl9
>>132
うちのかみさんもマジでこうなってた。

 

139: 2020/07/13(月) 09:16:22.91 ID:BdRnQX2q

 

145: 2020/07/13(月) 10:44:43.73 ID:m3qd18ra
>>139
良いなと全然思わないのはなぜなんだろう

 

372: 2020/07/15(水) 04:17:48.18 ID:hIVR4hZe
>>139
しゅごい

 

144: 2020/07/13(月) 10:38:08.89 ID:BdRnQX2q

 

149: 2020/07/13(月) 12:00:22.88 ID:jD3eSTyE
>>144
オーバーヒートするぞ

 

150: 2020/07/13(月) 12:08:24.40 ID:Lox/FsIZ
>>149
クルマもマスクしてると熱中症になるのか⁉︎

 




152: 2020/07/13(月) 12:25:56.72 ID:e2cgCoP5

 

159: 2020/07/13(月) 13:07:40.01 ID:Ko6UCJMO
>>152
こんな言い訳するやつは大学辞めればいいんだよな
なんのために入学したんや

 

209: 2020/07/13(月) 17:45:02.18 ID:JEdt1SZQ
>>152
証明できるエビデンスって、普通に証拠と書いた方が短いだろ。

 

154: 2020/07/13(月) 12:29:07.49 ID:k/IbKZDT
総額不明「自宅ゲーセン」化
「お店部屋」のすごい世界。超本格ゲーセン、サイゼリヤを家で再現する人々

※画像が6枚あります


https://news.yahoo.co.jp/articles/4157c54642a6df65d7005ae19f8675854fe90b9b(リンク切れ)

 

215: 2020/07/13(月) 17:54:12.68 ID:RJ/5oZl9
>>154
アフターバーナーやりてえ!

 

156: 2020/07/13(月) 12:40:19.91 ID:qqwAsMqv
スパチャコメントの一例

 

160: 2020/07/13(月) 13:11:06.17 ID:Ko6UCJMO
>>156
そのうち1万じゃないとコメント読まれなくなりそう

 

157: 2020/07/13(月) 12:43:20.17 ID:gq5bIrIP

 

158: 2020/07/13(月) 12:46:51.73 ID:cgAca/g3

 

161: 2020/07/13(月) 13:11:16.66 ID:HprsvBCJ

 

163: 2020/07/13(月) 13:32:34.88 ID:eauXE1Gm
>>161
串に刺すのは焼きやすいからだろ 馬鹿か

 

167: 2020/07/13(月) 13:52:10.71 ID:AgOfcLme
>>163
串に刺した焼き鳥を先に串から外すと肉汁が出て本来の美味しさが損なわれるんだぜ?

 

175: 2020/07/13(月) 14:26:02.45 ID:eauXE1Gm
>>167
そんな事は無い

 

253: 2020/07/13(月) 22:49:48.75 ID:HEY8uofW
>>167
いや、なんか文章が下手なのか押し付け感が凄くて
じゃーいーやってなっちゃう

 

254: 2020/07/13(月) 22:54:50.35 ID:Qd0hd4VX
>>253
なお今治の鶏皮は串に刺さない
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2664/

 

166: 2020/07/13(月) 13:51:05.10 ID:Ko6UCJMO
2012にハーバードが作ったウイルス兵器

 

168: 2020/07/13(月) 13:53:42.47 ID:QcosWeXy
ホルモン焼きの大将は
実は串で出すより、皿盛りで出した方が量少なくても見栄えいい
だからウチでは串焼きやらないって言ってた

 

170: 2020/07/13(月) 13:56:07.48 ID:pnss7qP5

 

176: 2020/07/13(月) 14:44:18.81 ID:OhirNUxo
>>170
リニアだけに ってかw

 




496: 2020/07/16(木) 10:08:57.08 ID:UT2YlPvn
一方、陶磁器メーカーは串から外しやすい皿を開発した

※画像が3枚あります


 

497: 2020/07/16(木) 10:23:15.59 ID:uWhtFues
>>496
洗うの面倒なんだわ

 

500: 2020/07/16(木) 11:02:11.60 ID:g9VSYQIr
>>497
この程度の切り欠きが洗うの面倒は無いだろ

 

502: 2020/07/16(木) 11:11:51.15 ID:d6qJtIT4
>>496
こんなもんまで使って串から外して食べる意味がマジ分からん…

 

511: 2020/07/16(木) 12:30:54.72 ID:IAJyORIN
>>496
箸で押さえてやれば同じ事じゃない?
焼き鳥とかみんなやった事あるんじゃないか?

 

627: 2020/07/17(金) 04:10:50.74 ID:vLVueljN
>>511
ってか
串にわざわざ刺して有るのに
抜く理由が不明だよ

 

691: 2020/07/17(金) 17:57:54.18 ID:0MKZ3ZZa
>>627
焼きやすい、提供しやすいから刺してあるんであって
客のためじゃないだろアホか

 

698: 2020/07/17(金) 18:26:21.52 ID:18+++t3N
>>691
あのサイズの鶏肉を炭焼きするとしたらバーベキュースタイルか網焼きの2択だもんな

食べやすさ考えたらこっち

 

773: 2020/07/18(土) 07:48:42.39 ID:ObWBBXF5
>>496
肉汁流れで出来そう

 

178: 2020/07/13(月) 14:51:17.39 ID:3ftDEhDi

 

181: 2020/07/13(月) 15:02:42.07 ID:m3qd18ra
>>178
一般的な普通の女の話が出たらめちゃくちゃおこになるんだろうな

 

276: 2020/07/14(火) 08:38:43.40 ID:jVj7B3J7
>>181
一般的な普通の女って
身長170cm以上
胸Dカップ以上
ウェスト50cm以下
体重50キロ以下
床上手
突き合った人数2未満
肉割れ痕なし
股下80cm以上
22歳以下
だよね

 

183: 2020/07/13(月) 15:05:55.52 ID:Ko6UCJMO
>>178
そりゃそうだろここですらハーバード大卒ばかりだしな

 

185: 2020/07/13(月) 15:20:26.71 ID:JKz7kTkw
>>178
ソニーの社員で年収3000万・・・
社員じゃなくて役員じゃねーか。
こう言う学の無い女を選ぶ年収3000万overのメンズって居るのか!?

 

251: 2020/07/13(月) 22:21:35.71 ID:yURIu++l
>>178
どこかで見たけど、これに対して「ここで言う普通の人たちはあなたを選ぶかどうか?あなたはそれほどに価値があるのですか?」って意見があったね。

実際、この女たちが言う普通の人って結婚適齢期の男性のパーセンテージで言うと、1割もいないよね。この女性たちは自分が周りより優れてる1割に入れてるって自覚があるのかどうか。

 

263: 2020/07/14(火) 00:44:58.62 ID:XSlanOog
>>251
10%もいないよ
どんなに多く見積もっても1%位だろうな

 

259: 2020/07/13(月) 23:37:21.13 ID:cwl5hfIn
>>178
あらー長男の旦那は普通の男ではなかったのかー困ったなー
次男が家継いでてもダメなのかー

 




180: 2020/07/13(月) 15:00:31.38 ID:IHb4pIDF

 

203: 2020/07/13(月) 17:15:45.11 ID:9Xf/OkPj
>>180
オッキオッキは別にして
まんかすトラップなの?

 

211: 2020/07/13(月) 17:47:29.32 ID:7mYNv7uQ
>>203

 

182: 2020/07/13(月) 15:05:35.76 ID:AgOfcLme
普通の女って婚約する人に出逢うまで処.女.だよな?なんて書いたらぶち切れそうw

 

184: 2020/07/13(月) 15:15:19.30 ID:6prvFrBo
SONYで3000万は役員以外無理

 

186: 2020/07/13(月) 15:34:46.95 ID:pH2wDBXr
焼き鳥は串抜いてあふれ出た肉汁に少ししょうゆを垂らして
刺身のツマにつけて食べるとおいしい
おすすめはしません

 

190: 2020/07/13(月) 15:55:28.16 ID:7TPTesN6

 

191: 2020/07/13(月) 16:04:46.35 ID:VcSKU6zd
>>190
多摩クリでプラス1万払うくらいならこっちの店だな

 

212: 2020/07/13(月) 17:49:50.14 ID:njLD8XVh
>>190
店側に払うのか孃に払うのかで違うよな

 

194: 2020/07/13(月) 16:15:36.56 ID:JO1Bndqc

 

197: 2020/07/13(月) 16:34:47.92 ID:89LQmsy5

 

218: 2020/07/13(月) 18:19:56.74 ID:27A447iL
>>197
3,4,10可哀想

 

220: 2020/07/13(月) 18:54:57.77 ID:ecD0UOQ6
>>218
どういうこと?

 

226: 2020/07/13(月) 19:19:18.87 ID:110tx8RT
>>218
時間は「退室」の時間だから3,4,10じゃないじゃない?

 

255: 2020/07/13(月) 23:03:28.18 ID:umA/hBdr
>>226
んなもん客都合もあんだろ

 

258: 2020/07/13(月) 23:15:17.91 ID:Omh5I9/T
>>255
何言ってるか分からないなら口出さなきゃいいのに

 

257: 2020/07/13(月) 23:05:39.92 ID:Ko6UCJMO
>>197
フー〇クでは嬢に口で触れたらあかんな
きちんとコンド〇ムして、なるだけが良さそうだ

 

260: 2020/07/13(月) 23:41:31.09 ID:GHfj5vdD
>>197
指名料入ってへんやん

 

338: 2020/07/14(火) 21:08:28.26 ID:zKnmvUUp
>>197
休憩もほとんどなく大変だったろうに

 

198: 2020/07/13(月) 16:39:54.67 ID:OyGh7wMQ
税金取ろうぜ

 

199: 2020/07/13(月) 16:46:21.48 ID:Az+7qYVc
税金ずいぶん安いな

 

205: 2020/07/13(月) 17:28:37.16 ID:4RJuTnn1
つよい

 

206: 2020/07/13(月) 17:30:12.47 ID:IHb4pIDF

 

210: 2020/07/13(月) 17:46:30.58 ID:n0QryTFO
GR Concept 2020 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

213: 2020/07/13(月) 17:53:08.54 ID:OhirNUxo
>>210
スターレットやんw

 

216: 2020/07/13(月) 18:04:13.09 ID:Ko6UCJMO
>>210
ホンダみたい

 

223: 2020/07/13(月) 19:01:05.08 ID:RxpE2Boq
>>210
20年前の鉄屑みたいなヘッドライトのカタチやな
今はこんな安物リフレクター電球ライト流行らんで

 

240: 2020/07/13(月) 21:24:48.08 ID:CkniBmk5
>>210
スターレットのボンネットが余ってたのかな?

 

242: 2020/07/13(月) 21:28:03.29 ID:yBpulkOY
>>240
グランツァって書いてあるじゃんよ

 

245: 2020/07/13(月) 21:38:20.53 ID:7u3MeO37
>>210
スターレット復活か

 

256: 2020/07/13(月) 23:05:03.06 ID:CkniBmk5
>>245
勿論CMはオベ・アンダーソンだよな

 

247: 2020/07/13(月) 21:42:46.97 ID:/+wFuzwx
>>210
ニュルブルクリンク8分切りだってんだからすごい

 

443: 2020/07/15(水) 19:45:47.92 ID:GeJHDLcW
>>210
ドアミラー調節面倒なやつじゃん

 
引用元

タイトルとURLをコピーしました