お前らが笑った画像を貼れ – 056

463: 2020/08/22(土) 14:38:08.93 ID:w3ObM2HD
706 やめられない名無しさん sage 2020/08/22(土) 08:23:14.35 ID:5FZjBnLr
今は亡きこのコンビニ知ってたら30台以上濃厚

今は亡きこのコンビニ知ってたら40台以上濃厚

 

562: 2020/08/23(日) 04:40:08.61 ID:3IGTLjH2
>>463
・am/pm知ってる
近鉄系のコンビニだね
・SPARからHOT SPARへは何処かと合併して商号変更だったかな?
・every one、生活列車、サンエブリーは知らないわ
・サンチェーンは何となく覚えてるな
・SHOP99って100均じゃなかったのが?
・thanksとアップルとCoCoが有ったの知ってる

 

566: 2020/08/23(日) 06:11:17.59 ID:/EOHCaKM
>>562 >>463
shop99はローソン100になったねえ
ショーップ きゅっきゅ、きゅっきゅっきゅぅきゅっ

新鮮組がはいってないのがちょっと残念

 

854: 2020/08/24(月) 22:15:10.82 ID:fAjUVyoF
>>562
関西人乙

 

758: 2020/08/24(月) 01:48:02.65 ID:WCUMUswV
>>463
パンプキンがないぞ

 

469: 2020/08/22(土) 14:56:00.68 ID:SErbiu7y
あゆたろは静かに暮らしたい@ayunami19
さっき起きたこと報告しますね!
仕事終わって息子迎えに行こうとしたら後部座席のガラスがバリバリに!警察の方に見てもらったところ熱による内部圧で割れたようです。最近増えているみたいです。窓を少し開けておくと良いとのことです!(N-◯OXに多いとも言ってました。ちなみに私はN-◯GN
ガラスは10m先まで飛んでて隣の車も破片で傷がついてしまったので保険通す形になりました
会社のロッカーで盗難があったため車に財布を置いてあり最初それを狙った犯行かと思いましたが盗難等はありませんでした。こんな形で窓が開けられてしまう事もあると思い知らされました
ついでに盗難も注意!

 

481: 2020/08/22(土) 15:30:16.65 ID:FIqmvAZQ
>>469

 

483: 2020/08/22(土) 15:35:23.33 ID:hwvW+909
>>469
気密性が良いということか?

 

498: 2020/08/22(土) 16:31:55.31 ID:vp7rEYin
>>469
パワーウィンドウできっちり締めたまま停めた時点までは車内はエアコン効いてて、その後エアコン止まってガラスが温度上昇で膨張、大きくなって力の逃げ場がなくなり割れる、ということか

 

509: 2020/08/22(土) 17:37:12.81 ID:qpkpdgz2
>>498
熱膨張で割れるというのは思っていなかったけどこの時期は窓は隙間が空かないくらいの微妙位置に下げて外気導入に切り替えて熱気逃がしはしてるなぁ

 

499: 2020/08/22(土) 16:36:46.18 ID:vp7rEYin
>>469
送信しちゃった

熱割れっていうのね
ワイヤー入りの窓ガラスにヒビが入ったりする現象とおなじかな

 

519: 2020/08/22(土) 19:27:08.55 ID:at6W60aB
>>469
軽でそんなけ気密性高いとかそら値段も張るわな 

 

528: 2020/08/22(土) 20:22:46.16 ID:lsH/MSdi
>>519
むしろ安物ガラスだから割れた可能性
Nシリーズはユーザーが目につく所はメッキやらでパッと見豪華に、見えない見ても分からない所は徹底的にコストカットしてますとメーカーだか開発だかが発言してたからねw

確かNは中華ガラスよ

 

539: 2020/08/22(土) 21:41:45.62 ID:VEcvHGjK
>>528
一部だけと言わず何もかもが全部安物のスズキなら割れないってか?

 

541: 2020/08/22(土) 22:10:14.74 ID:JLghi363
>>539
×安物
〇実際に安い

安いものに文句を言っても仕方がない。金を出せば買わずに済む

 

542: 2020/08/22(土) 22:17:12.36 ID:oHl/7GQ9
>>541
× 安っぽい
◯安い

 

533: 2020/08/22(土) 20:40:43.80 ID:BontQzjI
>>519
車内の圧力じゃなくて強化ガラスの残留応力の事じゃない?

 

534: 2020/08/22(土) 20:41:29.57 ID:84+IWYNd
>>469
停車時は外気導入になってるんじゃないんだ?

 

548: 2020/08/22(土) 23:54:21.24 ID:POArQy7e
>>469
社用車のワンボックスみたいにリアハッチをよく開閉する車は、真夏に洗車したらリアハッチのガラスが割れたりするとは聞いたなあ

 




471: 2020/08/22(土) 15:04:56.95 ID:pGkQ3YOO

 

482: 2020/08/22(土) 15:31:10.71 ID:vp7rEYin
>>471
あたしより胸ある…

 

476: 2020/08/22(土) 15:23:53.35 ID:r/Q94QMy

 

549: 2020/08/22(土) 23:58:14.15 ID:POArQy7e
>>476
やべえ車の中に接点復活剤とか入れっぱなしだ

 

478: 2020/08/22(土) 15:27:59.11 ID:jpW1XuyH

 

488: 2020/08/22(土) 15:40:05.50 ID:yY1tN/kx

 

491: 2020/08/22(土) 15:59:47.88 ID:e4BaLfIv

 

575: 2020/08/23(日) 07:51:12.21 ID:QUnfJtJY
>>491
彼が転落したとき、現場のスタッフは誰もが「大声を上げて」驚き、
彼が死んだと思ったという。しかし落ちていく中ヘンリクセンさんは、
装備していたパラシュートを開いて無事に着地。

 

703: 2020/08/23(日) 19:22:14.68 ID:WXQd28RN

 

494: 2020/08/22(土) 16:10:45.50 ID:RRkVAtpD


      ↓

 

496: 2020/08/22(土) 16:26:02.34 ID:OHQtOPwV
>>494
犯罪者じゃないとしても名前晒されるような職場は嫌だな

 

508: 2020/08/22(土) 17:33:21.16 ID:exw4VR/w
>>494
色々秘密が隠されていそうって最初から怪しまれてるじゃんw

 

495: 2020/08/22(土) 16:24:22.61 ID:ujJ1knSO

 

497: 2020/08/22(土) 16:30:17.34 ID:JulJff33

※画像が3枚あります

 

506: 2020/08/22(土) 17:26:23.37 ID:loKTC8WI
>>497
ポートストア
とは、そもそもどのような店なのでしょうか?
港湾地区にある売店で、都から依頼を受け、
売店の営業許可を得て出店しているものです。
昔は軍手などの用品を売る小さな売店でしたが、
拡大するにあたり、自前ではノウハウがなかった
ことから、大手コンビニチェーンと提携しました

 

500: 2020/08/22(土) 16:37:13.27 ID:mCWqtvs0

 

513: 2020/08/22(土) 18:31:19.90 ID:4Lclo+As
>>500
コーエー

 




501: 2020/08/22(土) 16:39:39.16 ID:PlQAFnMQ

 

504: 2020/08/22(土) 16:57:01.05 ID:1lbLI9MR
かもしれない運転を心がけろ

 

544: 2020/08/22(土) 22:43:06.95 ID:MZzmviJP
>>504
このまま進んでも大丈夫かも知れない。
左右から人や車が来ないかも知れない。

 

563: 2020/08/23(日) 04:52:55.90 ID:3IGTLjH2
>>504
結局この運転手書類送検なのか?

 

507: 2020/08/22(土) 17:29:00.54 ID:loKTC8WI
空港のそばでは飛行機が落ちてくる場合もあるので注意しましょう

 

510: 2020/08/22(土) 18:05:04.30 ID:GicEO5ge
青海にあるよね

 

511: 2020/08/22(土) 18:18:56.48 ID:VLsSQaZM
まんさん「見て見て~レシートゾロ目~」バットマン「手がシワシワ?」

まんさん「😡😡😡」

 

512: 2020/08/22(土) 18:24:23.33 ID:CX4Q6lCR
>>511
フー〇ク嬢みたいな手だな

 

524: 2020/08/22(土) 20:15:09.26 ID:84+IWYNd
>>511
そりゃ怒るやろ…

 

552: 2020/08/23(日) 01:01:30.54 ID:MHnLZIr/
>>511
手って年齢誤魔化せないよね

 

514: 2020/08/22(土) 18:33:17.88 ID:vLTsJ2kT
【画像】アメリカ人の弁当wwwywwwywwwywwwywwwywww

 

520: 2020/08/22(土) 19:58:02.14 ID:Xi7YWxtW
>>514
三枚目、麺が挟まってるバーガーなのかこれ

 

521: 2020/08/22(土) 19:59:16.77 ID:LvDX61Va
>>520
揚げ麺かな
まさにジャンキーだな

 

536: 2020/08/22(土) 21:22:32.38 ID:RSPMkS6J
>>514
たまにはいいかも

 

588: 2020/08/23(日) 09:04:47.61 ID:di+HjB+p
>>514
なぜ飲み物まで同じ箱に入れるのか

 

596: 2020/08/23(日) 09:36:30.85 ID:3e2VaDaL
>>588
保冷剤代わりかな

 

849: 2020/08/24(月) 22:07:59.13 ID:fAjUVyoF
>>596
ボトルや缶がベタベタじゃねーか!

 

515: 2020/08/22(土) 18:41:05.04 ID:PnCyjiA0

 

525: 2020/08/22(土) 20:15:29.34 ID:84+IWYNd
>>515
たけぇ!!!

 

531: 2020/08/22(土) 20:28:16.18 ID:CX4Q6lCR
>>515
これ買う金貯金したほうがいいだろ

 

518: 2020/08/22(土) 19:12:52.06 ID:ITDxby0P
HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】
@hikakin
24時間テレビやってたのかー。知らなかった。テレビがつまらんくなったというかネットが面白くなりすぎてるんだよねぇ。

https://twitter.com/hikakin/status/239992322065055744?s=20

 

527: 2020/08/22(土) 20:15:50.30 ID:84+IWYNd
>>518
まぁ…テレビに染まったってことだよ

 




538: 2020/08/22(土) 21:38:15.80 ID:k1AqQh6V

 

547: 2020/08/22(土) 23:16:35.10 ID:kwQX3q89

 

556: 2020/08/23(日) 01:57:30.49 ID:UXw6Jjsv

 

559: 2020/08/23(日) 02:43:19.23 ID:jRtDVwN8

 

560: 2020/08/23(日) 03:58:01.38 ID:3BwEcNTm

 

561: 2020/08/23(日) 04:26:58.50 ID:3BwEcNTm

 

569: 2020/08/23(日) 07:25:17.29 ID:DxhBzNWr
>>561
萎えたんだな

 

853: 2020/08/24(月) 22:14:18.38 ID:fAjUVyoF
>>561
訂正すべきはそこなのかー!

 

577: 2020/08/23(日) 08:00:04.46 ID:SI8L0QKr
環境省の君野イマ・ミライさん、別に巨.乳.でもないただの女子高生なのにフェミさんが「性.的.消費」と発狂

 

593: 2020/08/23(日) 09:34:06.30 ID:SYIxHcQJ
>>577
フェミ関係なく普通に気持ち悪いわ
逆に片寄る

 

653: 2020/08/23(日) 14:12:18.51 ID:3IGTLjH2
>>577
フェミキチって
何か意味不明な造語作り出すだけの存在やな

 

656: 2020/08/23(日) 14:20:31.41 ID:2W1BiVhW
>>653
環境省って事で進次郎叩きにも使われてる

 

578: 2020/08/23(日) 08:13:26.40 ID:9CjAsaD8

 

594: 2020/08/23(日) 09:35:10.55 ID:qqAv5Lq+
>>578
ディスガイア超えたね

 




580: 2020/08/23(日) 08:19:30.10 ID:m3mg41fK

 

581: 2020/08/23(日) 08:25:40.64 ID:/EOHCaKM
>>580
あら、涼しそうでいいわねー

しかし横転しないでうまく入ったもんだなあ

 

608: 2020/08/23(日) 11:28:38.64 ID:M5q8tyFF
>>580
ドア開かないけど後ろから出られるか

 

609: 2020/08/23(日) 11:30:53.98 ID:EzvzEcTI
>>608
窓から出た

 

582: 2020/08/23(日) 08:29:13.42 ID:Bl04Hp7Y
大都会岡山の風物詩かと思った

 

584: 2020/08/23(日) 08:40:30.68 ID:Bl04Hp7Y

 

585: 2020/08/23(日) 08:42:05.70 ID:CfiH7lcA

 

654: 2020/08/23(日) 14:15:19.51 ID:3IGTLjH2
>>585
こんな猫足跡模様付ける工具有るのか

 

586: 2020/08/23(日) 08:48:18.21 ID:3BwEcNTm
遊園地の水系アトラクションで
そんなの有るよな

 

587: 2020/08/23(日) 08:59:40.77 ID:gUdUFDpe

 

590: 2020/08/23(日) 09:29:39.04 ID:vtyo+u+1
どっちも長い

 

591: 2020/08/23(日) 09:30:40.47 ID:lKLkn1xN

 

597: 2020/08/23(日) 09:38:47.23 ID:l/6q90YD
>>591
いつも思うが何の仕事してるんだろうな

 

779: 2020/08/24(月) 09:32:29.21 ID:lHHREuQb
>>591
社史編纂室だっけ?

 

825: 2020/08/24(月) 19:19:15.81 ID:rcLEp+Sn
>>779
そうなのか
窓際もいいとこだな

 

592: 2020/08/23(日) 09:33:55.96 ID:tNEzYWM+

 

715: 2020/08/23(日) 21:04:33.38 ID:pY4b7kOu
>>592
マニュアルの知識と操作技術を持ってからのオートマとは意味が違うがな

 

595: 2020/08/23(日) 09:35:36.78 ID:cpG1gYXO
藤井聡太の実績
・知育玩具の売上増加
・絹マスクの売上増加
・レストランの売上増加
・師匠のお小遣い増加
・犯罪予告爺の収監数増加
・二冠

 




601: 2020/08/23(日) 10:42:15.76 ID:g3IhLrir

 

603: 2020/08/23(日) 10:44:17.22 ID:3e2VaDaL
>>601
姿勢よくなりそうだな

 

606: 2020/08/23(日) 10:56:20.01 ID:i3kyzS2+
>>601
ウルフルズのバンザーイ!を思い出した

 

619: 2020/08/23(日) 11:50:20.50 ID:6p2s+AwY
>>601
左足ふくらはぎの後ろから生えてるのはなに?

 

620: 2020/08/23(日) 11:53:14.51 ID:EzvzEcTI
>>619
シフトノブ

 

780: 2020/08/24(月) 09:33:24.33 ID:lHHREuQb
>>601
ミラー調整大変そう

 

602: 2020/08/23(日) 10:43:52.90 ID:Jx4D97D8

 

604: 2020/08/23(日) 10:46:32.96 ID:Jx4D97D8

 

614: 2020/08/23(日) 11:41:50.59 ID:ENbb8aQf
>>604
ちょっと意味がわからん

 

645: 2020/08/23(日) 13:44:39.63 ID:zyEPB2BN
>>604
スポンジと心材もあるだろ

 

610: 2020/08/23(日) 11:31:50.07 ID:M8Fx6w5B
これって追突されたハイジェッツがずる賢い例らしいんだけど車屋と結託すれば修理費上乗せでポケットマネーにできちゃうの?
バッグドアパネル5万+20万の計25万

 

615: 2020/08/23(日) 11:42:52.00 ID:ENbb8aQf
>>610
指定した修理屋でなければ払わないで良い

 

616: 2020/08/23(日) 11:46:42.13 ID:xEggy++f
>>615
こういうのって事故られた方が工場を指定してくるんじゃないの?

 

767: 2020/08/24(月) 07:50:30.43 ID:fR+PIRDH
>>615
そんな事はないよ
それに自分が指定した修理屋に入れたら作業が荒いとかクレームを付けられる可能性があるからやらない方が良い

 

782: 2020/08/24(月) 09:49:38.55 ID:LG5UEM7S
>>767
あのほとんど凹んでないパネル交換って言うなら保険屋は交換中の作業写真は絶対求めてくるよ
俺はミラーでさ交換作業中の写真必要だったぞ
今はかなり厳しくなっとる

 

617: 2020/08/23(日) 11:48:40.30 ID:vTRcPBOF
>>610
相場とかけ離れてるなら払わなくてよいし
修理?交換するなら修理日に新しいバックパネル現物を確認しに行けばいい

 

767: 2020/08/24(月) 07:50:30.43 ID:fR+PIRDH
>>617
それも関係ない
金だけもらって修理せずに乗り続けても良いし修理せずに乗り換えても良い
もちろんパネルを変えずに修理しても良い
保険の場合協定さえすればその後は自由だよ
修理しなかったら代車費用と消費税は出ないだけ

 

622: 2020/08/23(日) 12:01:20.60 ID:5NlHKlvl
>>610
25万掛かるかどうかは、加害者(素人)の独自調査でしょ?こんな写真じゃ分からんし
てか、こんなの保険に任せて一切当事者間で話ししない
保険会社には詐欺かどうかの判断も含めて膨大なノウハウや基準あるから、相手も変なこと言わない
任意保険掛けてないなら知らん、民事訴訟でもすれば(されれば)いい

 

623: 2020/08/23(日) 12:02:59.29 ID:ZoFCzmHc
>>610
保険使うと、保険会社から「それは課題請求」と突っ返される。
おれはやられた側のとき、正規ディーラーに見積りさせたが、ディーラーが上乗せしていやがった。

恥かかせやがって、ほんとくそ腹立つ。

 

626: 2020/08/23(日) 12:23:29.81 ID:c7i2k1LD
>>623
おまおれ

 

627: 2020/08/23(日) 12:24:48.49 ID:l/6q90YD
>>610
アジャスタが入るから今は変なことは出来ないぞ
文句あるなら保険会社へ

 

646: 2020/08/23(日) 13:50:07.26 ID:12/qxjoU
>>610だけどツイートの彼は任意保険入ってないらしいぞ

 

647: 2020/08/23(日) 13:51:12.63 ID:VBqw+050
>>646
そんなに追突したり追突されたりするもんかね・・・

 

648: 2020/08/23(日) 14:01:33.07 ID:WUe0T230
>>647
乗ってる時間とか関係すると思うけど

10年で5回の追突されたとかあるけど、年間で走行距離2万とかだったから、乗ってる時間もそこそこあった

 

679: 2020/08/23(日) 16:35:48.61 ID:vTRcPBOF
>>646
加害者25歳女性なんだってw

 

680: 2020/08/23(日) 17:04:53.09 ID:yGFi6y7q
>>646
「高額請求との戦い」ってギャグかな

 

683: 2020/08/23(日) 17:13:47.07 ID:ZtV9wR1K
>>646
カバチタレのエピソードでありそう

 

684: 2020/08/23(日) 17:16:09.71 ID:5q2tg7eH
>>646
相手が一般人で良かったね。ってレベルだわw
ヤーさんなら無保険って時点で呑気に書き込み出来ない状況になるわw

 

702: 2020/08/23(日) 19:14:41.63 ID:6U01s43o
>>684
いまシロウトもタチ悪いぞ
保険会社でも舌巻くのがいるらしい

 

744: 2020/08/23(日) 23:54:36.55 ID:3IGTLjH2
>>684
ZやB
またはC地区民だと更に怖いけど(>_<)

 

748: 2020/08/24(月) 00:08:42.44 ID:rBC+VD/U
>>744
C地区ってなんぞ?

 

752: 2020/08/24(月) 00:41:11.75 ID:nCXan+eQ
>>748
シナチク?

 

676: 2020/08/23(日) 16:25:47.57 ID:HmF6mV9C
>>610
俺の感覚だとそのくらいの請求なら普通だな
お前に追突されたせいでどんだけ面倒くさいことをせにゃいかんと思ってんの?
その日の予定は台無しだろうし、クルマが無い間は不便もするし
追突された側は元通りに戻る以上の何かをゲットしなけりゃ追突されたぶん、丸損じゃねえか
もちろんやりすぎはダメだが、多少上乗せ来るのは当たり前
クズってのは、たとえばこれだけ請求したうえでさらに事故車になったせいで
価値が下がった分を補償しろとか、そういう連中のことをいう
甘ったれてんじゃねえよ

 

766: 2020/08/24(月) 07:46:44.86 ID:k+dAgfR5
>>610
25万円ならあり得ない数字じゃない
バンパーの中にパネルがあってぶつけたらそれも曲がる
曲がったら当然板金か交換になる訳だけど交換で見積もりを上げたら20万なんて簡単に越えるよ
その程度なら保険屋も認めるし請求されても仕方がない
それに代車費用も請求されるから25万円なんて珍しくもない金額
下手するとパネル交換による事故落ちまで請求される
まだ25万円で済んだだけありがたいと思うべき
そもそも任意保険に入ってないのが愚かだね
任意保険に入ってれば交渉は全部やってくれるし持ち出す金も10万円くらいで済んだはずなのに
こう言うバカは世間の厳しさを知った方が良い

 

629: 2020/08/23(日) 12:26:22.48 ID:m3mg41fK

 

630: 2020/08/23(日) 12:31:04.21 ID:l/6q90YD
>>629
自業自得なんだな
さっさと払えとしか言えない
むしろこのくらいで済んでよかったなと

 

658: 2020/08/23(日) 15:01:49.78 ID:z2zXqGrD
>>629
これTwitterで任意保険入れ!って叩かれてて笑った

 

665: 2020/08/23(日) 15:24:00.07 ID:ENbb8aQf
>>629
なら払わなくてもいいねwww
相手も馬鹿だよなあー取れない相手からぼったなんてwww

 

741: 2020/08/23(日) 23:27:48.05 ID:1A4TkDWM
>>629
金ないくせに車乗るなよ…。
保険入れないなら一切他所見せず気をつけて乗れよ。
ぶつけられた方が可哀想だわ。

 

631: 2020/08/23(日) 12:42:10.98 ID:zHRdwWY7
保険屋が払うんだから何か悩むことあるのか?

 

632: 2020/08/23(日) 12:43:52.32 ID:R+sxOeqT
任意保険に入ってないとか

 

634: 2020/08/23(日) 12:51:04.12 ID:uuWl2457
任意保険入ってないとかやばくないか?!

 

708: 2020/08/23(日) 19:39:57.75 ID:zdfokK0V
>>634
それが結構いるんだわ

 

710: 2020/08/23(日) 19:52:27.54 ID:6U01s43o
>>634
激増で問題になっている

 

635: 2020/08/23(日) 12:53:13.17 ID:te+zt++T
自賠責だったら物損には出ないから自腹だなププッ

 

636: 2020/08/23(日) 12:56:14.96 ID:12HKpabg
金銭的に困窮しているからこその任意保険
掛けられないのなら運転すべきでは無い

 

637: 2020/08/23(日) 12:56:37.42 ID:JQT5iEuF
任意保険加入率って7割くらいって聞いたけど。

 

638: 2020/08/23(日) 12:57:53.41 ID:jRtDVwN8
ハッチ交換するなYAZAWAのカッティングステッカー代も請求に含まれるんかな

 

644: 2020/08/23(日) 13:35:44.94 ID:O7wE37w4
お金がありあまってる富豪は任意保険入る必要ないからなー

 

649: 2020/08/23(日) 14:04:07.50 ID:1uZNxMsG
金ないから任意保険入らず車乗るって、借金返すためにギャンブルするっていう思考と似てるよね

 

650: 2020/08/23(日) 14:05:26.16 ID:wOYenppn
カーブとか変なところで減速したり、信号のタイミング見てないで黄色で急ブレーキとかかけてんだろ。

凹んだ車乗ってる奴はだいたい挙動がおかしいよ。

 

651: 2020/08/23(日) 14:07:20.53 ID:WUe0T230
で、先日10年ぶりに追突されたけど、相手は任意保険入ってなかったのでビックリ
入ってないと運転するのも怖いくらいだけど、今はそんなものなんかなと思った
ちなみに相手は60代

 

657: 2020/08/23(日) 14:32:56.01 ID:57rb0jRO

 

659: 2020/08/23(日) 15:04:42.57 ID:vtyo+u+1
>>657
沸騰してから入れろよ

 

662: 2020/08/23(日) 15:12:48.68 ID:VBqw+050
>>657
ハッピバースデーツーユー

 

855: 2020/08/24(月) 22:31:08.49 ID:fAjUVyoF
>>657
一人暮らし始めた頃にやった事ある。テレビで見たみたいにひねってパッとかっこよく手を放して、こうなる。鍋小さくて、沸騰してからも手で押さえつけて入れていかないといけないけど、手が熱いし。

 

682: 2020/08/23(日) 17:13:44.18 ID:UlB2szh/

 

685: 2020/08/23(日) 17:33:42.61 ID:R+sxOeqT
>>682
塩振りすぎってこと?

 

686: 2020/08/23(日) 17:34:15.74 ID:vWhXa1mv

 

689: 2020/08/23(日) 17:40:29.42 ID:C1lJpc4Z
>>686
笑い転げて窒息するかとおもた
涙が止まらないの

 

691: 2020/08/23(日) 18:10:30.12 ID:c7i2k1LD
>>686
ワシ怖くてこんなバス乗れん

 

687: 2020/08/23(日) 17:38:37.29 ID:AspNflc8
『てにをは』はしっかり確認しよう

 




引用元

タイトルとURLをコピーしました