ネットで拾った変な画像www – 59

392: 2022/02/13(日) 22:50:06.07 ID:rfFCP9bM

 

394: 2022/02/13(日) 23:04:26.17 ID:ae5mGyvj

 

397: 2022/02/14(月) 01:24:14.84 ID:z5uAU0iX

 

398: 2022/02/14(月) 01:31:00.65 ID:z5uAU0iX

 

399: 2022/02/14(月) 05:39:57.29 ID:LUEB7sKy
この特定作業楽しそうだな
見つけた時歓喜の声出そう

 

400: 2022/02/14(月) 07:28:39.72 ID:vIOFmS69
テキトーに元ネタ拾ってきて上からのなぞって書くだけでいいのか

 

401: 2022/02/14(月) 07:32:55.29 ID:cRhLqXEB
トレースのプロ、古塔罪

 

402: 2022/02/14(月) 07:59:23.97 ID:4VZBdRAk
職業トレーサーにしとけよ
スナイパーもいるんだから

 

421: 2022/02/14(月) 12:04:11.25 ID:z5uAU0iX

 

424: 2022/02/14(月) 12:18:55.13 ID:AccsuA3e
>>421
ドア開けただけで牛乳や卵が15℃になるなんてことはないよな
なんで誰もそこに突っ込まないのか不思議だった

 

429: 2022/02/14(月) 13:09:52.44 ID:RhHw0mMb
>>421
30年くらいドアポケットに牛乳を置く家庭で育ったけど牛乳が原因で体壊した事ないからどうでもいいです

 

433: 2022/02/14(月) 14:04:28.49 ID:7++dKxOL
>>421
卵は真夏以外常温保存が出来る
スーパーの卵売り場は冷蔵棚に置いてないところが多いのは常温保存出来るからと聞いた

 

425: 2022/02/14(月) 12:32:10.51 ID:UYdiTQtb
実際のところドアポケットしか置く場所ねぇよな

 

427: 2022/02/14(月) 12:42:19.99 ID:Hje8KUpE
メーカーがドアポケットに置くよう棚を作ってるからな
メーカーが変えてくれないと

 

434: 2022/02/14(月) 14:04:36.56 ID:i8fSUa53
どこかで見た覚えがあると思ったら



押入れ探したらあった!

 

435: 2022/02/14(月) 14:23:46.07 ID:WDvaTHXr
>>434
う、そだねー

 

438: 2022/02/14(月) 15:52:57.08 ID:BwHAg3LK
>>435
うまいな 1000点!

 

439: 2022/02/14(月) 15:54:18.04 ID:KTfEFzEZ
>>434
自分が作った事にしたいの?

 

441: 2022/02/14(月) 17:09:01.70 ID:3peMYaiU
>>434

 

436: 2022/02/14(月) 14:28:57.52 ID:WDvaTHXr

 

442: 2022/02/14(月) 17:23:09.78 ID:Zv8RSuID
>>436
すげえな

 




451: 2022/02/14(月) 19:41:55.91 ID:WDvaTHXr

 

454: 2022/02/14(月) 20:10:33.24 ID:WDvaTHXr

 

455: 2022/02/14(月) 20:11:36.52 ID:WDvaTHXr
>>454へのアンサー

 

465: 2022/02/14(月) 21:34:49.14 ID:WDvaTHXr

 

467: 2022/02/14(月) 22:12:17.99 ID:MRJLmg08

 

468: 2022/02/14(月) 22:21:54.39 ID:eJUBfh7x
>>467
枕が涙で濡れた

 

476: 2022/02/15(火) 00:06:58.67 ID:CTWzB3pN
>>467
友近痩せたなぁ

 

469: 2022/02/14(月) 23:26:03.32 ID:SbuyPswl

 

470: 2022/02/14(月) 23:27:29.57 ID:WDvaTHXr

↓居抜き後


 

471: 2022/02/14(月) 23:30:51.93 ID:XHMwR0Cx
>>470
短くなった?

 

477: 2022/02/15(火) 00:12:21.15 ID:A2XYXa6Y
>>470
違う場所だよね?

 

472: 2022/02/14(月) 23:37:18.43 ID:Z28aq1+0
最近は居抜きすらも減って草しか生えん

 

478: 2022/02/15(火) 00:23:01.12 ID:CTWzB3pN
ハローマックの跡地と思われる建物はたくさんあるがそれを見るとなんか悲しくなる

あと細々と生き残ってる創庫生活館 全盛期はたくさんあったのに

 

483: 2022/02/15(火) 02:37:47.43 ID:qwp9KfVw

 

486: 2022/02/15(火) 06:04:14.14 ID:jnEWumbt
>>483
なんか違うよな

 

487: 2022/02/15(火) 08:31:42.43 ID:GO9881Wb
>>483
1枚目 オリジナルと違うやん

 

495: 2022/02/15(火) 12:11:47.67 ID:ldc3JRd+
>>483

 




485: 2022/02/15(火) 04:20:56.47 ID:sp7gi/BC

 

494: 2022/02/15(火) 09:59:49.02 ID:sp7gi/BC

 

497: 2022/02/15(火) 15:00:34.42 ID:dSipEfCS

 

498: 2022/02/15(火) 15:37:00.70 ID:aW2nNTUM
クマー

 

499: 2022/02/15(火) 19:52:15.71 ID:xnXlM//y

※画像が3枚あります

 

501: 2022/02/15(火) 20:18:29.64 ID:1sDKJkYJ
>>499
翌日に焼肉食ってそう

 

503: 2022/02/15(火) 20:28:56.03 ID:P9Q7nUBe
>>499
アホばっか

 

504: 2022/02/15(火) 20:31:20.25 ID:96uXD9H7
>>499
年1回とかだったりして

 

500: 2022/02/15(火) 20:12:08.09 ID:ZqleDTXA

 

506: 2022/02/15(火) 21:25:09.57 ID:sp7gi/BC

 

507: 2022/02/15(火) 21:35:22.24 ID:1p2d3voa

 

508: 2022/02/15(火) 22:37:39.47 ID:LT4bVdir
>>507
最初どこが変?って思ったけどよく見たら実写か

 

513: 2022/02/16(水) 00:04:49.76 ID:RjwX547C

 

514: 2022/02/16(水) 00:12:52.48 ID:BO4zNMvk
>>513
しみけんって小さいんだな
顔がでかいのか

 

517: 2022/02/16(水) 01:28:10.95 ID:P2Fazqma
>>513
さすが田淵は紳士だなw

 

515: 2022/02/16(水) 00:30:50.53 ID:sUz2kqgA
う、美しい・・・。

 

518: 2022/02/16(水) 01:30:31.43 ID:LY+KVitc
>>515
胸は豊胸なのかな

 

516: 2022/02/16(水) 00:33:33.33 ID:CKJ7gw/H
こわい、

 

519: 2022/02/16(水) 01:44:42.01 ID:OLR42atu
普通にいそうなお婆ちゃんなのにどこが変?と思ったら男だった。

 

520: 2022/02/16(水) 02:11:56.63 ID:8QjYSW56

 

521: 2022/02/16(水) 02:23:19.58 ID:BO4zNMvk
>>520
1.2枚目で指紋キモいなーと思ったら3枚目で納得した、なんか指紋というか指先に違和感あってキモかったんだな

 

523: 2022/02/16(水) 06:30:33.55 ID:ssFLzB4v

 

526: 2022/02/16(水) 07:19:02.96 ID:gOjbdLRV

 

536: 2022/02/16(水) 09:36:18.66 ID:TUdjF1GM
>>527
あれ?猫って蛇嫌いなはずなのにと思いながら見てたら案の定

 

537: 2022/02/16(水) 09:39:01.64 ID:so814M7T

 




541: 2022/02/16(水) 11:40:11.75 ID:vMpia73r

 

542: 2022/02/16(水) 11:45:54.06 ID:8QjYSW56
Superme

 

543: 2022/02/16(水) 12:51:42.82 ID:C6VtqfIp
とりあえずロゴつけたら馬鹿が沢山買うからいいんじゃない。デザイン二の次で。

 

546: 2022/02/16(水) 14:18:24.73 ID:TUdjF1GM
>>543
これ着て外歩けるってよほどのイケメンじゃないと無理ぽ

 

544: 2022/02/16(水) 13:21:58.92 ID:fVfDEMRX
遠目から見ると肉襦袢っぽいかな

 

573: 2022/02/17(木) 02:14:35.42 ID:GwTV2n23

 

577: 2022/02/17(木) 07:13:11.27 ID:yuVAN8p3

 




582: 2022/02/17(木) 09:19:35.86 ID:GwTV2n23

 

592: 2022/02/17(木) 14:29:02.88 ID:GwTV2n23

 

593: 2022/02/17(木) 14:37:42.39 ID:lnCruTlo
>>592
面白い、

 

607: 2022/02/17(木) 23:54:26.04 ID:NXcJJJhA
>>592
1,6枚目kwsk!
何がどうなってんのかわからん

 

608: 2022/02/17(木) 23:55:01.68 ID:NXcJJJhA
6じゃなかった7枚目だ

 

609: 2022/02/18(金) 00:15:16.42 ID:t3ErmJVV
1枚目はタバコに見える鉄管だと思う
7枚目は空に見えるとこが水面に反射した空

 

613: 2022/02/18(金) 00:43:14.54 ID:hzDIJVWS
>>609
鉄管と言われて見ればなるほど
アライグマのいる所は空が写った水面の向かって下る斜面なんだな
浮いた石がどうなってるのか水面から突き出た石なのか

すっきりしたありがとう!

 




598: 2022/02/17(木) 18:10:23.11 ID:p9eNc/P1

 

599: 2022/02/17(木) 18:19:09.04 ID:G88M7QPJ
>>598
そして遭難へ

 

600: 2022/02/17(木) 19:09:12.08 ID:UUrxWLD9
>>598
あやかりたいね

 

601: 2022/02/17(木) 19:36:58.09 ID:8ecADyBe
なんでわざわざ半裸でいくのか?

半裸でいいのは「川村ゆきえの水着でゴルフ」だけだ!(ドンッ)

 

604: 2022/02/17(木) 20:55:09.87 ID:G88M7QPJ
>>601
ゆきぽよの水着での山登りは?

 

610: 2022/02/18(金) 00:30:00.73 ID:EVR3teOc

 

611: 2022/02/18(金) 00:31:26.74 ID:EVR3teOc

 

614: 2022/02/18(金) 00:51:44.81 ID:fjV0jusI
>>611
タマ…なの…?
ヒエェェェ( ; ゚Д゚)

 

618: 2022/02/18(金) 07:54:17.60 ID:BVgiwrjK
>>614
ガゼルみたいな動物がジャンプしたけど、有刺鉄線に引っかかって・・・

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました